勤務地 : 近畿 - 和歌山県
公開開始日 : 2024年12月23日
D124121676
和歌山リハビリテーション専門職大学
研究分野 : ライフサイエンス - リハビリテーション科学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
教員の補充のため
仕事内容・職務内容
理学療法学専攻における講義・演習・実習及び管理運営業務を担当する。
また、教授会等への出席、その他(各種委員会、国家試験対策、オープンキャンパス・大学説明会等への出席)があります。
配属部署
既設部署
和歌山リハビリテーション専門職大学 健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
准教授相当
年収 : 600万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
講師相当
年収 : 500万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
助教相当
年収 : 400万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 土・日・祝日、夏季・年末年始休日、その他本学が指定した日(※大学行事等による休日出勤が発生する場合があります。)
時間外勤務、その他説明 : 業務上必要があるときは時間外あるいは休日の勤務を命じることがあります。
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 土・日・祝日、夏季・年末年始休日、その他本学が指定した日(※大学行事等による休日出勤が発生する場合があります。)
時間外勤務、その他説明 : 業務上必要があるときは時間外あるいは休日の勤務を命じることがあります。
講師相当
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 土・日・祝日、夏季・年末年始休日、その他本学が指定した日(※大学行事等による休日出勤が発生する場合があります。)
時間外勤務、その他説明 : 業務上必要があるときは時間外あるいは休日の勤務を命じることがあります。
助教相当
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 土・日・祝日、夏季・年末年始休日、その他本学が指定した日(※大学行事等による休日出勤が発生する場合があります。)
時間外勤務、その他説明 : 業務上必要があるときは時間外あるいは休日の勤務を命じることがあります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
・理学療法士としての実務経験5年以上の者(必須)
・次のいずれかに該当していることが望ましい
1)大学において教育学に関する科目を4単位以上修め、当該大学を卒業した者
2)大学院において教育学に関する科目を4単位以上修め、当該大学院の課程を修了した者
・厚生労働大臣の指定する講習会(理学療法士専任教員養成講習会)を修了していることが望ましい
説明
・大学の基本理念を理解し、その達成のために協力できる者
・採用後、和歌山市またはその近郊に居住することが可能であることが望ましい
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期は5年、再任可(本学の再任審査により判断する)
試用期間なし
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期は5年、再任可(本学の再任審査により判断する)
試用期間なし
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期は5年、再任可(本学の再任審査により判断する)
試用期間なし
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期は5年、再任可(本学の再任審査により判断する)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
定年制度 : あり(70歳)
その他 : 本学規程に基づくものとします。
加入保険
健康保険 : 私学共済
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 本学規程に基づくものとします。
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
教授・准教授・講師・助教相当1名の採用を予定
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
※着任日はあくまで予定ですので、ご相談の上決定します。
※採用者が決定次第、締め切らせていただきます。
※なお、採用に際しては、大学設置・学校法人審議会による教員資格審査において、職位、担当授業科目の「適格判定」を受けることを条件とします。
募集期間
2024年12月23日~2025年01月31日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
・基本情報 ※写真添付、氏名、メールアドレス、連絡先を必ず記入(所定様式「①基本情報」)
・研究業績参考資料 主要研究論文3編(コピーでも可)
・教育に関する抱負、自己PRなど(様式任意、A4サイズ1枚)
・最終学歴および学位を証する書類(コピー可)
・理学療法士免許(コピー可)
応募書類の返却
その他
提出された応募書類は全て当方にて責任をもって廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒640-8222
和歌山県 和歌山市湊本町三丁目1番地
和歌山リハビリテーション専門職大学 事務局
注意事項 :
郵送(一括郵送)による応募に限ります。
また、封筒に「教員公募書類在中」と朱書きし、必ず簡易書留郵便またはレターパックで送付してください。
提出期限:2025年1月31日(金)(必着)
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類審査および面接等によります。
<選考スケジュール>
1)書類審査
書類審査を実施し、面接等試験に進むものを決定し、通知します。
2)面接等の時期
書類審査通過者を対象に面接を次の日程で行う予定です。
〔2025年2月10日(月)午後 実施予定〕
3)最終選考結果のお知らせ時期
〔面接より一週間以内〕
結果通知方法
直接本人へ連絡
連絡先
和歌山リハビリテーション専門職大学
学校法人響和会 和歌山リハビリテーション専門職大学
和佐晋宏
0734354888
wasa@kyowa.ac.jp
備考
応募いただいた個人情報は、本選考以外を目的に使用いたしません。