勤務地 : 中国 - 岡山県
公開開始日 : 2024年12月23日
D124121732
ノートルダム清心女子大学
研究分野 : ライフサイエンス - 栄養学、健康科学 | ライフサイエンス - 食品科学
研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
ノートルダム清心女子大学(1949年創立)・食品栄養学科(1965年開設)は、自らの専門分野をさまざまな角度から見つめ、「人間の栄養学」を真に理解することのできる高い知性と教養を培い、人間性を備えた総合力のある管理栄養士や栄養教諭の育成を目指しています。
仕事内容・職務内容
(1)3コース(食品開発、医療栄養、地域健康サポート)のいずれかに所属して行う研究および教育
(2)管理栄養士養成課程における実験・実習補助、および管理栄養士国家試験対策などを含めた学生指導
(3)大学及び学部と学科の運営に関わる各種学内業務
配属部署
既設部署
人間生活学部
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~
その他各種手当あり
勤務時間
就業時間 : 08:30-16:30
休憩時間 : 12:15-13:00
時間外勤務、その他説明 :
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態等]
・社会保険、通勤手当、住宅手当有
・専門業務型裁量労働制 みなし労働 1日 7時間
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
特定分野の公的資格など
管理栄養士免許を有するもの (管理栄養士資格取得見込の者を含む)
説明
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件]
(1)管理栄養士免許を有するもの (管理栄養士資格取得見込の者を含む)
(2)管理栄養士の養成と栄養学の探求に熱意を持ち、協調性に富むもの
(3)大学院修士課程修了またはそれと同等以上の教育・研究業績を有するもの
※食品学、栄養学領域における5年以上の教育経験や実務経験は選考上考慮される場合があります
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2年間の任期制(通算3期まで)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
[採用後の待遇]
・助手(専門業務型裁量労働制・教員)
・給与は本学規程による
・2年間の任期制(通算3期まで)
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態等]
・社会保険、通勤手当、住宅手当有
・専門業務型裁量労働制 みなし労働 1日 7時間
応募上の配慮
採用人数
2名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
[機関の説明]
ノートルダム清心女子大学(1949年創立)・食品栄養学科(1965年開設)は、自らの専門分野をさまざまな角度から見つめ、「人間の栄養学」を真に理解することのできる高い知性と教養を培い、人間性を備えた総合力のある管理栄養士や栄養教諭の育成を目指しています。
[仕事内容]
(1)3コース(食品開発、医療栄養、地域健康サポート)のいずれかに所属して行う研究および教育
(2)管理栄養士養成課程における実験・実習補助、および管理栄養士国家試験対策などを含めた学生指導
(3)大学及び学部と学科の運営に関わる各種学内業務
[勤務地住所]
〒700-8516
岡山県岡山市北区伊福町2-16-9 ノートルダム清心女子大学
[募集人員]
助手 2名
[着任時期]
2025年04月1日
募集期間
2024年12月23日~2025年01月15日 必着
適任者の採用により募集を締め切ることがあります
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
(3)最終学歴の卒業(修了)証明書、学位証明書(学位記の写し可)、在学中の場合は成績証明書および卒業見込証明書
(4)助手として就任することへの研究・教育上の抱負(A4用紙1枚、1,000字~1,200字程度、任意様式)。
(5)他に関連する資格を有する場合は、その資格免許証の写し
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
選考結果は、本人宛に電子メールにて通知いたします。
結果通知方法
[応募書類、応募(提出)方法、送付先]
以下の書類 [印刷物、PDF、スキャン(撮影)画像など] を、1)メール添付、2)JREC-IN Portal Web応募、のいずれかの方法にて送付ください。ただし、書類審査後に実物の提示を求めることがあります。
(1)履歴書1通(本学所定の様式)
(2)教育研究業績書1通(本学所定の様式) ※2022年度修了見込者は修士論文の研究内容を記載のこと
(3)最終学歴の卒業(修了)証明書、学位証明書(学位記の写し可)、在学中の場合は成績証明書および卒業見込証明書
(4)助手として就任することへの研究・教育上の抱負(A4用紙1枚、1,000字~1,200字程度、任意様式)。
(5)他に関連する資格を有する場合は、その資格免許証の写し
※上記(1)~(2)については添付の様式(1ファイルに両方あります)をご使用ください。
[選考内容]
(1)書類審査
(2)専門審査(本学教員による面接)
(3)総合審査(役員による面接)
※交通費は自己負担となります。
※提出していただいた書類に含まれる個人情報は厳重に管理し、今回の選考以外の目的には使用しません(応募書類は返却いたしませんのでご了承ください)。
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
選考結果は、本人宛に電子メールにて通知いたします。
[問い合わせ連絡先]
〒700-8516
岡山県岡山市北区伊福町2-16-9
ノートルダム清心女子大学
人間生活学部食品栄養学科
学科長
長濱統彦
nghmアットマークpost.ndsu.ac.jp [アットマーク=@]
086-252-5389
※事前に職務や選考に関する詳細をお伝えすることも可能です。遠慮なくご連絡ください。
連絡先
ノートルダム清心女子大学
ノートルダム清心女子大学 人間生活学部食品栄養学科
長濱 統彦
0862525389
nghm@m.ndsu.ac.jp
備考