勤務地 : 近畿 - 和歌山県
公開開始日 : 2025年01月01日
D124121782
和歌山県立医科大学
研究分野 : ライフサイエンス - 分子生物学 | ライフサイエンス - ゲノム生物学 | ライフサイエンス - 腫瘍生物学
研究・教育補助者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山県立医科大学内科学第三講座では主に肺がんに対する医療の向上を目指して、臨床と基礎研究の橋渡しとなる研究を行っています。患者さんへのより良い治療の提供を目指して、基礎と臨床の橋渡しとなる研究に一緒に取り組んでいただける実験助手を募集しています。
仕事内容・職務内容
1.医師や薬剤師、基礎研究者の実験補助(細胞株を用いた実験等)
2.臨床検体の処理や遺伝子配列解析等
3.臨床研究の事業補助
配属部署
既設部署
内科学第三講座
職種
研究分野
給与
時給 : 1050円 ~ 1282円
日額 (7,088円-8,660円)、資格により決定いたします。
勤務時間
就業時間 : 09:00-16:45
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 完全週休2日制(土・日)
時間外勤務、その他説明 : 基本的になし
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
理系、生物系の大学あるいは専門学校出身者であることが望ましいが、それ以外の方でも相談可。
臨床検査技師、細胞検査士等の資格をお持ちの場合はより歓迎いたします。
業務における経験
細胞や実験動物の取り扱い経験があることが望ましいが、それ以外の方でも相談可。
特定分野の公的資格など
臨床検査技師、細胞検査士等の資格をお持ちの場合はより歓迎いたします(待遇面で優遇いたします)。
雇用形態
その他
短時間雇用職員(準職員)
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
年度ごとの更新。勤務成績、態度により判断する。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
賞与制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
その他 : 地域手当あり
加入保険
健康保険 : 公立学校共済(短期)
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
公立大学法人和歌山県立医科大学の規定による(業績、経験等を考慮)。
週5日勤務(5日間勤務が困難な場合は状況次第で調整できる可能性あり。要相談)
完全週休2日制(土・日)
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
有給休暇制度あり
地域手当、通勤手当、超過勤務手当、期末手当あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2025年01月01日~2025年02月28日 消印有効
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
これまでの研究内容、得意な分野・実験手法、自己PR等
資格免許証の写(既取得者のみ)
その他の郵送書類
これまでの研究内容、得意な分野・実験手法、自己PR等
資格免許証の写(既取得者のみ)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒641-8509
和歌山県 和歌山市紀三井寺811-1
洪 泰浩
注意事項 : 封筒に「バイオメディカルサイエンスセンターの実験助手希望」と朱書してください。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考及び面接を行います。
結果通知方法
Eメールもしくは電話にて結果通知を行います。
連絡先
和歌山県立医科大学
バイオメディカルサイエンスセンター
洪 泰浩
0734410619
ykoh@wakayama-med.ac.jp
備考