勤務地 : 四国 - 高知県
公開開始日 : 2024年12月23日
D124121790
研究分野 : 人文・社会 - 社会心理学 | 人文・社会 - 実験心理学 | ライフサイエンス - 認知脳科学 | 人文・社会 - 認知科学 | ライフサイエンス - 神経科学一般
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
高知工科大学出馬圭世教授、三船恒裕教授、日道俊之准教授の指導の下で専ら研究に従事する助教1名を募集します。
仕事内容・職務内容
出馬圭世教授、三船恒裕教授、日道俊之准教授の研究プロジェクトに参加し、おもに「社会的行動の動機や態度」に関する心理・行動実験、およびニューロイメージング(fMRI)実験に従事していただきます。本学には、3T-MRI、128ch-EEG (MRI対応)、TMS、集団実験室等が完備されており、心理学の各種実験、実験経済学の集団実験、ニューロイメージングの実験が可能です。
配属部署
新設部署
総合研究所 心・脳・行動研究センター
新設時期 : 令和7年4月1日設置予定
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
年俸420万円
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 土日、祝日法に基づく休日、12月29日~1月3日
時間外勤務、その他説明 :
同意に基づき、専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間1日7時間45分)
裁量労働制を適用しない場合は、週5日8時30分~17時15分勤務(休憩1時間)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する方、または着任までに博士の学位取得見込みの方
説明
(1)博士の学位を有する方、または着任までに博士の学位取得見込みの方
(2)実験心理学、神経科学、情報科学等の研究歴がある方
(※fMRIの実験を実施するため、ニューロイメージング研究のスキル(データ収集・解析)がある方が望ましいですが、必要条件ではありません。)
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
着任から5年以内
※再任はありません
試用期間なし
勤務地
【変更の範囲】変更なし
待遇
各種制度
退職金制度 :
あり
「高知県公立大学法人高知工科大学教員退職手当規程」に基づく
定年制度 : あり
その他 : 宿舎手当[助教30万円]あり、赴任旅費支給あり
加入保険
健康保険 : あり(公立学校共済組合)
厚生年金保険 : あり(公立学校共済組合)
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(ただし、屋外指定箇所に喫煙場所設置)
待遇ー補足説明
・個人研究費:研究奨励費50万円/年額
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
着任時期:令和7年(2025年)4月1日以降(応相談)
募集期間
2024年12月23日~2025年02月28日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
【提出書類】
以下資料について、電子データをお送りください(提出方法は「11 書類提出方法」に記
載のとおり)。選考の過程で追加の書類の提出をお願いする場合があります。
(1)履歴書(以下のURLから指定の様式をダウンロードして使用する事)
https://www.kochi-tech.ac.jp/disclosure/corporate/post-4.html
(2)学位取得を証明するもの(在学中の場合は、終了見込証明書もしくは指導教員の推薦書等)
(3)これまでの研究の概要と今後の抱負(A4版2ページ程度)
(4)研究業績リスト(査読付き学術論文、著書、総説等に分類して記載)。責任著者に*を付けること。
(5)科学研究費、各種競争的外部資金の取得状況(代表か分担かを明記し、受給総額を明示する事。分担者の場合は、分担者としての受給額を明示)
(6)応募者に関して所見を伺える方2名の氏名、所属及び連絡先(メールアドレス)
※応募書類は1つのpdfファイルにまとめてご提出ください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、通過された方に面接を実施します。(交通費自己負担)
※面接は対面が原則ですが、海外在住者については、オンライン面接に変更することがあります。
結果通知方法
メールもしくは郵送にて通知いたします。
連絡先
高知工科大学
総合研究所 心・脳・行動研究センター(令和7年4月1日設置予定)
センター長 出馬 圭世 (令和7年4月1日就任予定)
izuma.keise@kochi-tech.ac.jp
ホームページ: https://sites.google.com/view/izumalab/home
備考