求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年12月24日 募集終了日 : 2025年04月11日
募集中
更新日 : 2024年12月24日
募集終了日 : 2025年04月11日

勤務地 : 九州・沖縄 - 宮崎県

公開開始日 : 2024年12月24日

教員公募について(家政教育講座)

D124121900

国立大学

研究分野 : その他 - その他 - 食物学・家庭科教育

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    教育・研究

  • 仕事内容・職務内容

    -担当科目-
    <教養教育>大学教育入門セミナー(分担)、暮らしを見つめる 等
    <学  部>食物学、調理学実習、栄養の生活科学、食物学実習、
    食物学実験、家庭(分担)、家庭科教育実践研究(分担)、生活(分担)
    初等家庭科教育法Ⅰ・Ⅱ(分担) 
    教職実践演習(分担)、卒業論文 等
    <教職大学院>  スポーツ・生活科学教育系内容開発研究ⅠC(分担) 

    -業務内容-
    イ)上記科目の担当及び学生指導
    ロ)上記担当科目に係る研究
    ハ)大学組織の管理運営
    ニ)専門分野に係る社会における活動

  • 配属部署

    既設部署

    教育学部

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • その他 - その他

    食物学・家庭科教育

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

    時間外勤務、その他説明 : 原則として裁量労働制を適用 (専門業務型裁量労働制により、7時間45分働いたものとみ なされます。)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学位など)

    イ)大学院修士課程修了者、又は同等以上の研究業績を有すること。
    ロ)大学における教育、研究に従事し、さらに社会における活動、組織の管理運営に積極的に参加できること。
    ハ)大学院教育学研究科(専門職学位課程)の研究・教育の指導ができることが望ましい。
    ニ)学校現場での教育経験を有することが望ましい。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    本学では、任期制(5年間)を導入しており、再任審査の結果に基づき、雇用期間の定めのない教員として更新することが可能です。(更新後は65歳定年制)

    試用期間あり

    採用の日から6か月間

勤務地

  • 〒889-2192 宮崎県 宮崎市学園木花台西1丁目1 番地

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : あり(共済保険)

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    本学は、20歳未満の学生・児童等や医学部附属病院を受診される方など受動喫煙による健康への影響が大きい利用者が多い施設であること並びに公共性の高い教育研究機関であることを踏まえ、学生、教職員及び学内外関係者の受動喫煙による健康被害を防止し、安心・安全で快適な教育研究環境の確保に取り組むため、全キャンパスにおいて「敷地内全面禁煙」となっております。

  • 待遇ー補足説明

    [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間・保険等)]

    就業時間 原則として裁量労働制を適用
    (専門業務型裁量労働制により、7時間45分働いたものとみなされます。)
    休 日 土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
    給 与 俸給月額233,100円~459,800円(学歴、職歴、年齢等により決定されます。)
    保険適用 共済保険、雇用保険、労災保険等
    試用期間 採用の日から6か月間

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

募集期間

  • 2024年12月25日~2025年04月11日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 郵送

    その他の郵送書類
    イ)履歴書(写真貼付、学歴は高等学校卒業以上を記入)(本学所定様式)
    ロ)最終学校の卒業証明書又は修了証明書
    ハ)研究業績一覧表(審査制度のある学術誌に掲載された論文は○印をすること)(本学所定様式)
    1)著書
    2)学術論文
    3)参考論文
    4)学会講演・口頭発表
    ニ)上記の研究業績一覧表に記載された業績のうち○印を含めて主要なもの10点以内
    (別刷、コピー可)さらに、別紙にて各200字程度の要約をつけること。
    ホ)教育等業績(本学所定様式)
    1)加入学会 ・学会役員
    2)教育的活動
    3)社会における活動
    4)組織の管理運営
    ヘ)外部資金の獲得状況(本学所定様式)
    ト)研究業績の概要(1000字程度)(様式自由)
    チ)今後の研究計画及び教育、社会における活動、組織の運営管理の抱負(様式自由・全体で3000字程度)
    リ)推薦書1通(本学所定様式又は本学所定様式の情報が含まれていれば様式自由)
    ヌ)上記の紙媒体に加えて、ハ、ホ、ヘ、ト、チを収めたUSBメモリー(1本)
    *データファイル形式はwordのこと。

  • 応募書類の返却

    その他

    ご提出いただきました個人情報は、教員採用の選考資料としてのみ利用し、個人情報保護 法に基づき、適正に取り扱います。また、提出物は、原則として返却しません。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒889-2192 宮崎県 宮崎市学園木花台西1丁目1 番地
    宮崎大学教育学部長

    注意事項 : (提出書類は、必ず書留便とし「家政教育教員応募」と朱書きのこと。)

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    イ)書類審査により選考し、必要な場合は、模擬授業を含む面接を行うことがあります。(旅費・宿泊費等は応募者負担です。)
    ロ)本学の男女共同参画推進事業の実施を踏まえ、選考過程で同等の能力とみなされた場合は、女性を優先的に採用します。

  • 結果通知方法

    郵送

連絡先

宮崎大学

教育学部・大学院教育学研究科

伊波 富久美

0985587539

e09101u@cc.miyazaki-u.ac.jp

備考

戻る