求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年01月23日 募集終了日 : 2025年03月31日
募集終了
更新日 : 2025年01月23日
募集終了日 : 2025年03月31日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2024年12月25日

特任教授(データサイエンス分野)の公募

D124121916

私立大学

研究分野 : 情報通信 - 数理情報学 | 情報通信 - 統計科学 | 情報通信 - 知能情報学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東京都市大学では2025年9月より情報データ科学研究科を設置します.本研究科では,高度な専門性と広い視野を涵養する多様性の高い教育を行うため,それを可能とする多様な人材を求めております.
    この公募は、本学が独立行政法人大学改革支援・学位授与機構に申請した令和5年度「大学・高専機能強化支援事業」(支援2)が採択となり,教員を計画的かつ確実に任用するために実施しているもので,2025年9月以降の任用となります.

  • 仕事内容・職務内容

    大学院における学生指導および,講義「データサイエンスプロジェクト演習」など

  • 配属部署

    新設部署

    情報データ科学研究科

    新設時期 : 2025年9月

職種

  • 教授相当

研究分野

  • 情報通信 - 数理情報学
  • 情報通信 - 統計科学
  • 情報通信 - 知能情報学

給与

  • 年収 : 600万円 ~

    (概算:週3日勤務の参考モデル年収)
    ※勤務日数に応じて金額が変動します。
    本学規程により,学歴・職歴等を考慮して決定いたしますので,年収欄に記載の金額を保証するものではありません.

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:00

    休日 : 日曜日、祝日、年末年始、その他本学の定めた日 (ただし、大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く)

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用(月-金は7時間、土は5時間働いたものとみなす)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1) 博士の学位を有すること.
    (2) 大学院博士後期課程の研究指導資格を取得できる業績を有する,ないしはそれに準じる実績を有していること.
    (3) 指定の専門分野で顕著な研究業績,あるいは,企業における実務実践を通じた経験・知識を有すること.
    (4) 英語による大学院生の研究指導および英語講義にも取り組めること.
    (5) 大学院の運営方針に理解があり,積極的に関与できる方.
    (6) 本研究科では,高度な専門性と広い視野を涵養する多様性の高い教育を行います.学術的な研究から産業における応用まで,幅広くカバーする研究科となります.本公募では,企業と連携したプロジェクト型演習授業の企画と運営,さらに,企業からの本研究科への期待やニーズを把握する努力ができる方を募集します.

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    当初任期2年、通算5年を限度とする

    試用期間なし

勤務地

  • 〒224-8551 神奈川県 横浜市都筑区牛久保西3丁目3番1号 東京都市大学 横浜キャンパス

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(私学事業団)

    厚生年金保険 : あり(私学事業団)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 社会保険は週3日以上の場合に適用

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    全キャンパス:建物内での喫煙は禁止(所定の喫煙所でのみ喫煙を許可)

  • 待遇ー補足説明

    東京都市大学就業規則等による

応募上の配慮

採用人数

    2名

  • 説明

    採用人数は目安であり,実際は若干名となります.

  • 着任日 : 2025年09月01日

  • 求人内容補足説明

    着任日,勤務日は応談可

募集期間

  • 2024年12月25日~2025年03月31日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    写真貼付。メールアドレス 、学位(授与大学)、研究テーマ、教員経験年数、教歴(職名・担当科目)、資格、所属学会、社会的活動、表彰等を含む。
    業績リスト : 郵送
    年代(西暦)の新しいものから古いものへ番号付け 
      1) 著書(共著の場合は応募者名に下線)
      2) 学会等の報文(審査有/無で分類、共著の場合は応募者名に下線)
      3) 依頼論文
      4) 国際会議論文(審査有/無で分類、共著の場合は応募者名に下線)
      5) 紀要論文(共著の場合は応募者名に下線)
      6) 研究発表(予稿有/無で分類、共著の場合は応募者名に下線)
      7) その他(例:企業との共同研究などの各種活動実績)
      8) 科研費・外部資金獲得状況

    その他の郵送書類
    (3) 研究業績参考資料
      最近5年間の主要研究業績3点の現物または別刷 (コピー可)
    (4) 今後の研究・教育に対する抱負(自由形式 A4判 1枚程度)
    (5)当方からの照会に対応可能な方の氏名、連絡先(メールアドレス)、応募者との関係を記載したもの:国内外問わず3名
      (選考過程において、上記の方に当方より応募者について照会いたします)
    ※ 履歴書と研究業績書の電子ファイル(WordまたはExcel形式)を電子媒体(CD、USB等)に保存し、紙媒体の書類一式とともに提出してください。
    電子ファイルには写真、押印は不要です。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒224-8551 神奈川県 横浜市都筑区牛久保西3丁目3番1号 東京都市大学 横浜キャンパス
    関 良明

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1)一次選考 書類審査
    (2)二次選考 一次選考通過者に対してのみ面接
    ※ 二次選考に要する旅費は、応募者の負担とします。

  • 結果通知方法

    二次選考の結果はメールにてお知らせします.

連絡先

東京都市大学

デザイン・データ科学部

関 良明

0459100104

dds-jinji(at)tcu.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る