求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年12月25日 募集終了日 : 2025年04月30日
募集中
更新日 : 2024年12月25日
募集終了日 : 2025年04月30日

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

公開開始日 : 2024年12月26日

専任教員(教授・准教授または専任講師)の公募(英語圏の文化)

D124122046

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 地域研究 | 人文・社会 - ヨーロッパ史、アメリカ史 | 人文・社会 - ジェンダー

教授相当 : その他 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : その他 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : その他 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    このたび甲南大学文学部英語英米文学科では、専任教員を募集いたします。

    https://www.konan-u.ac.jp/faculty/letters/english/
  • 仕事内容・職務内容

    担当科目:
    「ブリティッシュ・スタディーズ」(カナダ・オセアニア・インドなど旧英植民地圏を含む幅広い地域・分野を専門とする視点からの内容も可)、「英米文化・文学入門」などの英米・英語圏文化関連科目、学部・大学院のセミナー、英語科目、文学部共通科目、全学共通科目

  • 配属部署

    既設部署

    文学部英語英米文学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 地域研究
  • 人文・社会 - ヨーロッパ史、アメリカ史
  • 人文・社会 - ジェンダー

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~

    年収  教授 900万円~、准教授 800万円~、講師 600万円~
    ※2023年度実績 (教授970万円~、准教授820万円~、講師680万円~)
    ※本学規程により、大学卒業または大学院修了後の経験年数等に応じて決定します。
    ※年収額は本俸と賞与のみ。各種手当は含まれていません。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:50

    休憩時間 : 12:10-13:00

    休日 : 裁量労働制であるため不定休(週休2日程度)

    時間外勤務、その他説明 : ※上記就業時間は大学(岡本キャンパス)における1限~5限目の時間を掲載しています。
    ※勤務については授業、研修、会議、教務その他を合わせ1週間40時間とし、その細目については、本学規程により定めたとおりとします。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / その他

    当該分野において博士の学位を有するか、それと同等の学力や業績を有すること。

  • 説明

    応募資格:

    1. 専門分野 英語圏の文化(地域研究、カルチュラル・スタディーズ、ポスト・コロニアリズム、エスニシティ研究、多文化社会論、表象文化論、歴史学などのうち、いずれかの領域)。領域横断的、地域横断的、学際的な関心を持ち、上記科目を担当できる者。「ブリティッシュ・スタディーズ」(カナダ・オセアニア・インドなど旧英植民地圏を含む幅広い地域・分野を専門とする視点からの内容も可)を担当できることが望ましい。

    2. 学歴・業績など
    (1)博士の学位を有するか、着任時までに取得見込みであること。
    またはそれと同等の研究業績を有すること。
    (2) 当該分野における論文ないし著書が3編以上あること。 (英語論文を1 編以上含むこと。)
    (3) 一般の英語教育にも積極的に取り組む意欲があること。
    (4) 国籍は問わない。ただし、業務に支障のない高度な日本語運用能力を有すること。
    (5) 英語を母語とする国や地域の高等教育機関への留学経験があることが望ましい。
    (6) 国際感覚をはぐくむ教育に強い関心があること。
    (7) 文学部及び全学における学際的な教育・地域貢献活動に積極的に参加できること。
    (8) 本学の建学の精神への深い理解を有し、本学が目指す人物教育に貢献できること。
    (※下記リンク参照)
    https://www.konan-u.ac.jp/gakuen/hirao/index.html
    (9) 法令を遵守し高いコンプライアンス意識をもつこと。

雇用形態

  • 職種共通

    その他

    専任教員(常勤)

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒658-8501 兵庫県 神戸市東灘区岡本8丁目9-1 甲南大学 岡本キャンパス

待遇

  • 待遇ー補足説明

    待遇:
    給与及び諸手当は本学規程に基づいて支給します。

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    海外に居住の場合にはオンラインで実施する可能性もあります。

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    専門分野:
    英語圏の文化(地域研究、カルチュラル・スタディーズ、ポスト・コロニアリズム、エスニシティ研究、多文化社会論、表象文化論、歴史学などのうち、いずれかの領域)。領域横断的、地域横断的、学際的な関心を持つ者。
    科目「ブリティッシュ・スタディーズ」(カナダ・オセアニア・インドなど旧英植民地圏を含む幅広い地域・分野を専門とする視点からの内容も可)を担当できることが望ましい。

    採用職名:
    専任教員(教授・准教授または専任講師)



募集期間

  • 2024年12月26日~2025年04月30日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 郵送
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒658-8501 兵庫県 神戸市東灘区岡本8丁目9-1
    甲南大学 文学部 英語英米文学科

    特記事項 : 封筒の表に「英語圏文化担当教員応募書類在中」と書き、レターパックや簡易書留等、追跡可能な方法で郵送して下さい。

    注意事項 : 応募書類(1に関しては指定の様式を使用すること):

    1. 履歴書 (指定様式)
    2. 業績目録(A4用紙、様式任意)には、「著書」「論文(査読の有無を明記)」「学会発表」「その他(刊行されたもの)」「その他(専門をいかした社会的活動など)」に分けて記載すること。
    3. 主要業績3編 (英語論文を含む)のオリジナル、抜き刷り、またはコピー。それぞれ、日本語で800 字程度の要約を添付すること。
    4. 今後の教育・研究計画 (日本語で800字程度)。本学の建学の精神との関わりを明記すること。
    5. 最終学歴の証明書(コピー可)
    * なお後日、上記の書類とは別に、健康診断証明書の提出を求めることがあります。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考方法:
    (1)第1次審査 書類審査
    (2)第2次審査 面接等(模擬授業を含む/6月上旬から中旬に実施予定)

  • 結果通知方法

    選考結果については、選考が終了次第、本人宛にEメールで通知します。

連絡先

甲南大学

文学部事務室

福井 和哉

0784352673

bun@adm.konan-u.ac.jp

備考

・応募書類は、原則として返却しません。
・面接等にかかる交通費等は応募者の負担とします。
・個人情報の取扱いに関する詳細は、本学ウェブサイト(https://www.konan-u.ac.jp)で公表しておりますので、ご確認いただけます。
 ・男女共同参画推進基本理念に則り、女性の積極的な応募を歓迎します。
 ・問い合わせは「甲南大学文学部事務室」宛に、メール(bun@adm.konan-u.ac.jp)でお願い致します。なお、回答に時間がかかる場合があるため、締切までに余裕をもってお問い合わせください。

戻る