求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年01月14日 募集終了日 : 2025年01月20日
募集終了
更新日 : 2025年01月14日
募集終了日 : 2025年01月20日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年12月27日

期間業務職員(DNA鑑定検査技師)の公募

D124122104

大学共同利用機関法人・独立行政法人・国立研究機関・省庁等

厚生労働省

研究分野 : その他 - その他 - 戦没者遺骨のDNA鑑定

その他 - DNA鑑定検査技師 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    厚生労働省社会・援護局では、先の大戦によって海外や沖縄、硫黄島で亡くなられた戦没者のご遺骨を収集し、ご遺骨の身元を特定してご遺族のもとへお返しするため、DNA鑑定を実施しています。
    ※社会・援護局が実施している戦没者遺族等への援護施策の詳細は、機関または部署URLをご参照ください。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/senbotsusha/seido01/index.html
  • 仕事内容・職務内容

    以下に掲げる職務内容を行うものとする。
    1.戦没者遺骨及び戦没者遺族のDNA抽出、PCR、電気泳動、DNAシーケンス、DNA型判定など
    2.検体の管理、DNA 型情報の整理など
    3.一般行政事務の補助(文書等の作成、来客受付、電話対応、物品などの発注・納品手続きなど)など
    ※研究機関ではありませんので研究活動は行えません。

  • 配属部署

    既設部署

    社会・援護局事業課 戦没者遺骨鑑定センター分室(DNA分析施設)

職種

  • その他

    DNA鑑定検査技師

研究分野

  • その他 - その他

    戦没者遺骨のDNA鑑定

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 600万円

    上記の金額は目安です。

    日給17,070円
    ※1 日給額については、一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号、以下「給与法」という。)に定める俸給額に準じて算定した額を例示しています。
    ※2 勤務の状況等に応じ、給与法及び人事院規則の規定に準じて算定した額を支給します。
    ※3 任期中に給与法及び人事院規則が改正され俸給額・手当額の改定が行われる場合については、日給額及び手当に相当する額についても変更する場合があります。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:45

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 完全週休2日(土・日)制、祝日・年末年始休み

    時間外勤務、その他説明 : ※勤務時間については変更する場合があります。
    ※業務の都合により、若干の超過勤務を要する場合があります

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    分子生物学的、遺伝子検査学的な分析に関わる経験を有する方が望ましい(ただし、これらに関する分析・検査が、学生時の遺伝子検査学実習などのみで実務未経験の方に対しては、基本から指導します)

  • 特定分野の公的資格など

    臨床検査技師

  • 説明

    以下の条件を満たしている方
    1.戦没者のご遺骨の身元を特定し、ご遺族にお返しするという業務内容を十分理解し、人権への配慮を怠らず、目的意識を持って取り組むことのできる方
    2.臨床検査技師免許を取得している方
    3.分子生物学的、遺伝子検査学的な分析に関わる経験を有する方が望ましい(ただし、これらに関する分析・検査が、学生時の遺伝子検査学実習などのみで実務未経験の方に対しては、基本から指導します)
    4.周囲と協調し、責任を持って仕事ができる方
    5.几帳面で根気のある方
    6.積極的に業務に取り組む意欲がある方
    7.パソコンの使用に慣れており、Microsoft Word、Excelの一般的な操作ができる方

    なお、以下に該当する方は応募できませんので、御了承下さい。
    1.国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者
    2.平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

    非常勤職員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    令和7年4月1日 ~ 令和8年3月31日
    ※任期満了後、任期を付して再採用の可能性があります(条件あり)

    試用期間あり

    採用後1月間

勤務地

  • 〒136-0082 東京都 江東区新木場二丁目3番8号 厚生労働省戦没者遺骨鑑定センター分室(DNA分析施設)

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : 一定条件下で6月を超えて勤務した場合、国家公務員退職手当法を適用

    通勤交通費支給制度 : あり

    その他 : 期末・勤勉手当、通勤手当、超過勤務手当及び休日給の各手当に相当する給与を支給

  • 加入保険

    健康保険 : 加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入

    厚生年金保険 : 勤務時間、勤務日数が常勤職員の3/4以上、及び勤務期間が2月を超え引き続き任用される者は、健康保険及び厚生年金保険に加入。職員と同様の勤務時間(1日7時間45分)以上勤務した日が18日以上ある月が引き続いて12月を超え引き続き任用される者は、13月目の初日から、年金保険は共済組合(長期給付)に加入

    労災保険 : 国家公務員災害補償法を適用

    雇用保険 : あり。ただし、国家公務員退職手当法が適用された場合、雇用保険は適用除外。

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    入居ビルの喫煙スペース以外は禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年12月27日~2025年01月20日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    顔写真を添付し、志望動機をご記載ください。

    その他の郵送書類
    職務経歴書

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒100-8916 東京都 千代田区霞が関1丁目2-2
    厚生労働省社会・援護局事業課戦没者遺骨鑑定推進室 桝谷

    注意事項 : 「期間業務職員選考書類在中(援護関係(技師))」と封筒に朱書きをお願いします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    1次選考(書類選考)後、面接試験により合否を決定します。(面接場所は勤務地住所とは異なる場合があります)

  • 結果通知方法

    1次選考合格者には、面接日を個別に電話又はメールでご連絡します。
    面接後、書面でお知らせします。

連絡先

厚生労働省

社会・援護局 事業課 戦没者遺骨鑑定推進室

桝谷(ますたに)

0352531111

engo-saiyou@mhlw.go.jp

備考

戻る