勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年12月27日
D124122242
研究分野 : ライフサイエンス - 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない | ライフサイエンス - 医療管理学、医療系社会学
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大阪医科薬科大学総合医学研究センター医療統計室におきましては、学内の学生・教職員の臨床・疫学研究を支援する業務および学部・大学院教育を担当してくださる教員(講師または助教)を公募いたします。
現在のご自身の研究テーマを継続することはもちろん、研究分野や興味範囲に応じて、当室が行っている公的統計やがん登録、DPC・電子レセプト情報などのリアルワールドデータを活用した臨床・疫学研究を実施していただくことも可能です。
仕事内容・職務内容
いずれも2名の教員で分担して行います。
業務内容
1. 統計相談業務(統計コンサルテーション、統計解析支援)
2. 統計セミナー実施・運営
3. リアルワールドデータを活用した臨床・疫学研究
4. 学部・大学院講義・演習担当および研究指導
担当科目
1. 学部生 データ・サイエンス演習(15回)
2. 大学院医科学修士課程
前期1コマ医療統計学基礎(15回)
後期1コマ社会健康医療データ・サイエンス演習(15回)
後期1コマ健康の社会的決定要因と持続可能な開発目標2:実践編(一部担当)
3. 大学院博士課程
統合講義の一部(4回)
等を部分的にご担当いただきます。
配属部署
既設部署
総合医学研究センター 医療統計室
職種
研究分野
給与
講師相当
年収 : 500万円 ~ 900万円
・本給は経験に基づき決定
・概算額であり経験により前後する
・業務都合で就業日時を変更することがある
助教相当
年収 : 400万円 ~ 800万円
・本給は経験に基づき決定
・概算額であり経験により前後する
・業務都合で就業日時を変更することがある
勤務時間
講師相当
就業時間 : 08:30-16:50
助教相当
就業時間 : 08:30-16:50
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
助教は博士取得見込みも応相談
雇用形態
講師相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年(再任可)
試用期間なし
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年(再任可)
試用期間なし
勤務地
大阪医科薬科大学 本部キャンパス
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
必要な場合Webにて実施します。
採用人数
1名
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年12月27日~2025年01月23日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を終了します。早期にお問い合わせいただけますと幸いです。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
これまでの職務及び研究の内容と今後の抱負 1部
その他の郵送書類
提出書類は、全てA4版にしてください。メールに添付してお送りください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒569-8686
大阪府 高槻市大学町2-7
大阪医科薬科大学 総合医学研究センター 医療統計室 伊藤ゆり
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、必要に応じてWebにて面接を行います。
結果通知方法
書類選考および面接の結果はメールでご連絡します。
連絡先
大阪医科薬科大学
総合医学研究センター 医療統計室
伊藤ゆり
0726831221
yuri.ito@ompu.ac.jp
備考