勤務地 : 北陸・甲信越 - 石川県
公開開始日 : 2024年12月27日
D124122295
研究分野 : 情報通信 - 情報セキュリティ | 情報通信 - ソフトウェア | 情報通信 - エンタテインメント、ゲーム情報学 | 情報通信 - ソフトコンピューティング
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
情報分野の常勤教員を募集します。
https://www.kanazawa-gu.ac.jp/recruitment/仕事内容・職務内容
教育・研究、学生指導、学部・学科などの業務、その他法人が必要とする業務
情報関連分野(ソフトウェア、ゲームプログラミング、IoTシステム、アプリケーション開発など)
担当科目は応募者の教育・研究歴、実務経験歴に応じて相談の上決定する
配属部署
既設部署
情報工学部、基礎教育機構等
注意事項 : 教育・研究及び職務経歴により決定する
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 800万円
職位、経歴等を考慮し、本学規定に準じて決定する
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:45
休日 : 土曜日・日曜日、国民の祝日、夏季、年末年始
時間外勤務、その他説明 : オープンキャンパス等での休日出勤あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
関連分野で修士または博士の学位を有する方、またはそれに相当する業績を有する方
説明
職務内容に記し本学部・学科の運営に積極的に関わる意欲がある方
採用後、金沢市内または近郊に居住可能な方
日本語以外を母国語とする場合は日本語で円滑なコミュニケーションをとれる方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
3年(任期満了後の正規雇用率84%)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 :
あり
本学規程に準ずる
賞与制度 :
あり
本学規程に準ずる
退職金制度 :
あり
本学規程に準ずる
通勤交通費支給制度 :
あり
本学規程に準ずる
定年制度 :
あり
教授は65歳、その他の職位は60歳定年で65歳まで再雇用
本学規程に準ずる
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
指定の喫煙場所以外は禁煙
応募上の配慮
障害のある方
職場内での配慮を考慮するため、可能であれば障がい者手帳の写しをご提出ください
採用人数
1名
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
着任日は基本2025/4/1ですが、2025/4/1~2025/9/1の間で応相談となります
募集期間
2024年12月27日~2025年01月24日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
③本学における教育と研究についての抱負(A4用紙1枚程度)
④学位及び所有する資格を証するコピー
⑤主要業績の要約2点(200字程度)(任意)
※必要に応じて主要業績のコピーの提出を依頼する場合あり。
⑥推薦書もしくは業績などに関して照会できる方2名の氏名、所属、連絡先よび応募者との関係を記載したもの(任意)
その他の郵送書類
メールタイトルに【大学情報教員】と記載してください
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒920-1392
石川県 金沢市末町10
金沢学院大学
注意事項 :
郵送する場合は書留またはレターパック等の郵送記録が残る方法で郵送して下さい
封筒表面に【大学情報教員】と記載してください
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
順次、書類審査及び面接を行います
※必要に応じて模擬授業を行う場合あり
結果通知方法
選考後、メールで通知
連絡先
金沢学院大学
財務部(人事)
横川 紀典(よこがわ・としのり)
0762291181
jinji@kanazawa-gu.ac.jp
※お問い合わせの際はメールにてお願いいたします。
備考
・応募書類に記載された個人情報については、採用選考の目的以外に使用いたしません
・面接等にかかる旅費は、原則として応募者負担といたしますので、予めご了承ください。