求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年01月06日 募集終了日 : 2025年02月03日
募集終了
更新日 : 2025年01月06日
募集終了日 : 2025年02月03日

勤務地 : 近畿 - 大阪府

公開開始日 : 2025年01月06日

人と知と物質で未来を創るクロスオーバーアライアンスの特任教授または特任准教授の公募

D125010016

国立大学

東北大学

研究分野 : ナノテク・材料 - 指定なし

研究管理者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    1.若手中心の分科会開催 等
    2.社会課題解決に向けた取組(課題設定型プログラム)3.産学連携に向けた取組
    4.若手を含めた全研究者への支援拡張
    5.産学連携のプラットフォームの構築
    6.社会課題解決等のための自己財源の確保
    7.ボトムアップ型の研究成果の社会還元

    https://alliance.tagen.tohoku.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    人と知と物質で未来を創るクロスオーバーアライアンスにおける研究立案および社会課題解決に向けた5研究所(北大電子研、東北大多元研、東京科学大化生研、阪大産研、九大先導研)連携プロジェクトチームの編成、現行プロジェクトの進捗管理及び競争的資金の獲得支援

  • 配属部署

    既設部署

    国立大学法人東北大学多元物質科学研究所 ⼈と知と物質で未来を創るクロスオーバーアライアンスCORE²協働センター アライアンス研究連携部門

職種

  • 研究管理者相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 指定なし

給与

  • 年収 : 700万円 ~

    本人の経歴、勤務地等により加算等があります。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 休日:週休2日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日-1月3日))

    時間外勤務、その他説明 : 残業:原則なし

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 業務における経験

    〇エレクトロニクス、環境エネルギー、生命機能または情報・数理・AIの専門知識を有する者
    〇民間企業との連携推進ができ、産学連携マネジメント経験を有する者
    〇業務遂行に必要な調整能力、協調性等を有する者

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    1年(審査を経て更新の可能性有り(最大2年))
    ※政府予算の動向により3年目以降も継続可能になることもあります。

    試用期間あり

    試用期間:6ヶ月

勤務地

  • 〒567-0047 大阪府 茨木市美穂ケ丘8-1 大阪大学産業科学研究所 〒226-8501 横浜市緑区長津田町4259 東京科学大学総合研究院化学生命科学研究所

    住所3:〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所
    ※ 上記の3研究所のいずれかで勤務していただきます。

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり(55歳未満の方)

    賞与制度 : あり(年俸額に含まれます。)

    退職金制度 : あり(年俸額に含まれます。)

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合)

    厚生年金保険 : あり(文部科学省共済組合)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    大学構内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2025年01月06日~2025年02月03日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 02 履歴書 (東北大学様式)【日・英】.xlsx
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    アライアンス事業に関する抱負(A4判1枚程度)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒980-8577 宮城県 仙台市青葉区片平2丁目1-1
    東北大学多元物質科学研究所アライアンス本部

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
tagen.alliance@grp.tohoku.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、オンライン面接を行います。

  • 結果通知方法

    面接後10日以内にメールで連絡させていただきます。

連絡先

東北大学

東北大学多元物質科学研究所アライアンス本部

佐藤 吉和

0222175822

tagen.alliance@grp.tohoku.ac.jp

備考

書類の提出は、tagen.alliance@grp.tohoku.ac.jpにメールでお願いいたします。

戻る