勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年01月06日
D125010032
中外製薬株式会社
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
遺伝子組換えマウスは、新薬開発における標的探索、開発品の薬効および安全性の評価、社外との共同研究に必須な研究基盤である。また、ゲノム編集技術などの破壊的なイノベーションも起こっており、遺伝子改変技術自体の技術開発も同時に実施する必要がある。そのため、発生工学機能を強化して、連続的イノベーションを創造する環境を整備することが必須である。
仕事内容・職務内容
創薬研究に用いるヒト外挿モデル動物において、以下の研究を推進する。
・遺伝子改変動物作製を目的とするベクター構築
・発生工学技術を用いた遺伝子改変動物の作製
・病態モデル動物の表現型解析
・ヒトの病態を外挿するモデル動物の立案および樹立
・創薬アイデアの創出とプロジェクトの企画立案
配属部署
既設部署
研究本部
職種
研究分野
給与
年収 : 600万円 ~ 1200万円
勤務時間
就業時間 : 08:45-17:30
時間外勤務、その他説明 : 就業時間:裁量労働制(所定労働時間(7:45)を働いたものとみなします)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
求める経験
・医学・薬学・工学・生物系修士卒以上(博士号を取得している者が望ましい)
・病態モデル動物開発の経験
・発生工学、生殖工学、分子生物学、実験動物学、などの研究経験
求めるスキル・知識・能力
・発生工学、生殖工学、実験動物学のスキル・知識
・分子生物学、ゲノム編集などのスキル・知識を有していることが望ましい
・バイオセーフティーおよび動物倫理の知識
・社内外の研究者と協働して研究立案および実行する能力
・メンバーとの優れたコミュニケーションスキル
求める行動特性:
・自律的にステークホルダーと良好な関係を築き、協働する。
・疾患のメカニズムを明らかにして創薬に応用するための情熱を持つ。
・データを元に議論し、問題を解決する。
必須資格(TOEICを含む)
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間:3か月
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
・契約期間:期間の定めなし
・試用期間:有(3ヵ月)
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回支給(4月、10月)
・通勤費:全額支給(社内規定に準ずる)
・就業時間:裁量労働制(所定労働時間(7:45)を働いたものとみなします)
・各種社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・福利厚生:福利厚生手当、スマートワーク手当、住宅貸付、一般貸付、財形貯蓄、社員持株会、ウエルネットクラブ(共済会) 、施設/テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入など
・受動喫煙対策:事業所内禁煙
就業時間内禁煙(※)
※休憩時間と就業時間外は除く
・処遇
月給:ご経験や能力を考慮して、当社規定により優遇いたします。
※裁量労働手当として60,000円/月を別途支給
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
面接はオンライン(TEAMS)にて実施いたします。面接時間は時差を配慮して設定させていただきます。
採用人数
1名
募集期間
2025年01月06日~2025年12月25日 必着
採用が決まった場合は予定より早く締切となる場合があります。
応募方法
選考・結果通知
選考内容
書類選考後に、オンラインで一次面接いたします。
結果通知方法
【応募書類】
・履歴書(必須)
・職務経歴書(必須)
・業績リスト(任意)
・英文レジュメ(任意)
【応募(提出)方法】
弊社Webサイトより応募書類のアップロードをお願いいたします。
【選考プロセス】
「書類選考」⇒「適性検査」⇒「面接選考(2~3回)」⇒「合否通知」
※書類選考には通常1~2週間程度、お時間をいただいております。
※面接は原則オンライン(TEAMS)にて実施いたします。
【問い合わせ先】
中外製薬 人事部採用担当
Email : career-recruitment@chugai-pharm.co.jp
連絡先
中外製薬株式会社
人事部
キャリア採用担当
0332816611
career-recruitment@chugai-pharm.co.jp
備考