勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年01月08日
D125010070
研究分野 : ナノテク・材料 - ナノ構造化学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
研究分野および求める人材:放射光を用いるX線吸収微細構造(XAFS)、小角X線散乱(SAXS)などの各種計測に精通するとともに、実験設備、機器の開発や維持管理が行える方。電子顕微鏡と放射光利用分析の相補利用や、融合的な解析技術の開発に意欲を有する方。また、材料科学、触媒化学などの関連分野の研究者と協力し、先端的な計測技術による研究・開発を先導いただける方。
仕事内容・職務内容
(1) 佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター内に設置された九州大学関連の放射光実験機器の開発、整備、調整、測定、維持管理
(2) 他の計測技術との先端的な融合解析技術の開発・研究
(3) 放射光実験施設利用者への指導、相談、助言、共同での装置開発等、産学官連携研究の推進
配属部署
既設部署
シンクロトロン光利用研究センター
職種
研究分野
給与
年収 : 800万円 ~ 1200万円
賃金:年俸制(令和2年4月1日導入の年俸制)。なお,年俸額については経験等に基づき本学の規定により決定する
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:45
休憩時間 : 12:00-13:00
時間外勤務、その他説明 : 同意に基づく専門業務型裁量労働制により1日当たり7時間45分働いたものとみなす
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2025年01月08日~2025年01月24日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
(2)放射光施設での計測機器の開発や維持管理の経験と実績(2000字以内、図表含めA4で2頁程度)
(3) 着任後の抱負、特に先端的な計測技術や融合解析技術に関する展望(2000字以内、図表含めA4で2頁程度)
(5) 主要論文等5編以内の別刷(コピー可)
(6) 本人について意見を伺える方(2名以内)の氏名と連絡先
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類による一次審査の後,面接(対面またはオンライン)による二次審査を実施することがあります。なお,対面の場合の旅費は支給しません。
結果通知方法
決定後、速やかに電子メールにて連絡いたします
連絡先
九州大学
シンクロトロン光利用研究センター
徳永 信
0928024141
mtok(at)chem.kyushu-univ.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
九州大学大学院理学研究院化学部門教授(九州大学シンクロトロン光利用研究センター長)
備考