勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年01月08日
D125010283
研究分野 : 情報通信 - 計算機システム | 情報通信 - 計算科学
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
AI推進は現代社会の最重要課題の一つとなっていますが、現在のAIは低炭素に逆行しています。低炭素情報社会を創出し世界を先導するために、超低電力AIを実現する計算機システムの研究に取り組んでいただける方の募集をお待ちしております。
特に,回路設計の経験を有し、ソフトウェアからハードウェアまで技術レイヤーを跨いだ革新的コンピューティング研究・社会実装に熱意を持って取り組むことができる方を募集します。
仕事内容・職務内容
IoTデバイス向け強化学習開発に関する研究を主軸として,新デバイス計算機システムアーキテクチャに関する研究に従事いただきます.
配属部署
既設部署
システム情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門
職種
研究分野
給与
時給 : 1600円 ~ 3200円
日給 1万2800円〜2万5600円
※日給の金額は、学歴・職歴・経験等に基づき、決定します。
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 同意に基づく専門業務型裁量労働制の適用となり、労働時間にかかわらず、7時間45分勤務したものとみなします。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
必要な資格等:
・博士を取得された方あるいは取得見込みの方
・デジタル回路設計の経験がある方(が好ましい)
業務における経験
募集分野(何れか):
[HW] デジタル回路設計、計算機アーキテクチャ、ニューロモルフィック、新奇デバイス
[SW] 機械学習アルゴリズム、コンパイラ
※現時点で,専門でない項目があっても意欲的に他の技術レイヤー知識を習得する意欲のある方.
雇用形態
契約職員・契約社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
契約更新あり(最長5年)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
雇用期間:
2025年4月1日から2026年3月31日
契約更新あり(最長5年)
給与:
日給 1万2800円〜2万5600円
※日給の金額は、学歴・職歴・経験等に基づき、大学の規定により決定します。
※給与の支給:末日締め、翌月払(21日)
諸手当:
通勤手当(交通機関の交通費、車等の使用距離等により支給)(最高月55,000円)
勤務時間等:
勤務日:月~金
休日:土日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
休暇:
あり(採用時より、雇用期間に応じた日数を付与)
各種保険等:
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
車通勤可(但し、入構料として年15,000円必要)※自宅から2㎞以上
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
書類選考後、オンライン面接を致します。
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2025年01月08日~2025年02月14日 必着
適任者の採用が決まり次第,募集を締め切ります.
応募方法
選考・結果通知
選考内容
(1)一次選考:書類選考
(2)二次選考:面接
※二次選考の日程は一次選考合格者に個別に連絡します。
※面接を行う場合の旅費・滞在費は応募者の自己負担とします。
※九州大学では、男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則って選考を行います。
※九州大学では、障害者基本法(昭和45年法律第84号)、障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)及び障害を 理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)の趣旨に則って選考を行います。
[提出書類]
(1)履歴書(写真添付)
(2)業績目録(様式任意)
(3)主要論⽂(3編程度)のPDF
(4)これ迄の研究活動の概略(A4⽤紙1〜2枚程度)
(5)応募者について意⾒を伺うことができる⽅1〜2名の⽒名、所属及び連絡先
[照会・書類送付先]
〒819-0395 福岡市西区元岡744
九州大学大学院システム情報科学研究院 エレクトロニクス部門
担当:川上哲志(092-802-3726)
Eメールアドレス:application@con.ed.kyushu-u.ac.jp
※応募書類は上記メールアドレスにて受付いたします。
※個人情報保護のためパスワードを利用ください。
※応募書類等により知り得た情報は厳重に管理し、今回の選考及び採用の業務のみに使用いたします。
結果通知方法
面接終了後,メールにて通知いたします.
連絡先
九州大学
大学院システム情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門
川上哲志
0928023726
application@con.ed.kyushu-u.ac.jp
備考