求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年01月09日 募集終了日 : 2025年04月17日
募集中
更新日 : 2025年01月09日
募集終了日 : 2025年04月17日

勤務地 : 中国 - 島根県

公開開始日 : 2025年01月09日

准教授、講師または助教の公募(知能情報デザイン学)

D125010307

国立大学

研究分野 : 情報通信 - 指定なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    島根大学学術研究院理工学系では、総合理工学部総合理工学科および大学院自然科学研究科知能情報デザイン学コースを担当いただく教員を募集いたします。
    ※本学では、令和7年4月から総合理工学部を改組し、現在の7学科から総合理工学科1学科へ再編すべく準備を進めています。詳細は本学ホームページをご覧ください。採用された場合には、知能情報デザイン学科ならびに改組後の総合理工学科の教育を担当いただく予定です。

  • 仕事内容・職務内容

    【専門分野】
    自然言語処理、画像処理、音声処理のいずれかを含むデータサイエンス

    【担当授業科目】
    雇入れ直後:
    大学院自然科学研究科知能情報デザイン学コースにかかわる専門科目および研究科共通科目:専門に応じた科目、セミナー、特別研究など
    総合理工学部総合理工学科にかかわる専門教育科目および基礎科目:データサイエンスに関する科目、プログラミング、情報技術特論(OSなど)、システム創成プロジェクト、アドバンスド・インフォマティクス・セミナー(研究室紹介、研究指導など)、社会実装セミナー(卒業研究)など

    変更の範囲:
    本学が指定する授業科目

  • 配属部署

    既設部署

    学術研究院理工学系

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 情報通信 - 指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 1000万円

    年俸制:年俸制適用職員給与規程に基づき決定、各種諸手当の支給あり(退職時に退職手当支給あり)
    ※年俸制適用職員給与規程は今後も改正することがあります。
     規程は島根大学ウェブサイトで確認できます。
     https://www.kitei.jn.shimane-u.ac.jp/browse.php?action_treeList&rule=61

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 日曜日、土曜日、国民の祝日、12月29日から1月3日までの日

    時間外勤務、その他説明 : 同意を得たうえで裁量労働制を適用(みなし労働1日7時間45分)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    博士課程修了又はそれと同等以上の研究能力があると認められ、かつ、上記の授業科目を担当するにふさわしい教育上の能力があると認められる方

  • 業務における経験

    企業での実務経験があることが望ましい。

  • 説明

    ・島根大学憲章(https://www.shimane-u.ac.jp/)に理解を示す方
    ・採用後、松江市又はその周辺地区に必ず居住できる方
    ・卒業研究指導や大学院生の教育のできる方
    ・教育・研究のみならず、教育現場との連携や学部運営に対しても熱意のある方
    ・島根大学および総合理工学部の理念・目標に理解を示す方
    ・昭和61年4月2日以降に生まれた者
     ※雇用対策法施行規則第1条の3第1項第3号イの規定により、長期雇用によるキャリア形成のため、令和6年度末時点で年齢38歳以下の者を対象とする。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    採用の日から6月

勤務地

  • 〒690-8504 島根県 松江市西川津町1060 国立大学法人島根大学 松江キャンパス内

待遇

  • 加入保険

    その他 : 国家公務員共済組合法、労働者災害補償保険法及び雇用保険法を適用

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年07月01日

    着任日 : 2025年07月01日

  • 求人内容補足説明

    2025年7月1日以降、できるだけ早い時期

募集期間

  • 2025年01月09日~2025年04月17日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    自署または押印の上、写真を貼付したもの。学位・所属学会も記載してください
    業績リスト : 郵送
    これまでの研究業績の概要 1通、2,000字程度
    研究・教育業績一覧(主要な研究業績3編に朱書きで○印を付してください)1通

    その他の郵送書類
    主要学術論文等
    教育・研究に関する抱負
    応募者について意見を伺える方2名の氏名と連絡先

  • 応募書類の返却

    その他

    応募の際の提出書類は原則として返却しません。提出書類の返却を希望する場合は、その旨を記載し、返信用封筒(切手貼付け済み)を同封して下さい。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒690-8504 島根県 松江市西川津町1060
    島根大学学術研究院理工学系長 伊藤文彦

    注意事項 : 封筒の表に「学術研究院理工学系知能情報デザイン学科教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留とすること

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第1次審査:書類選考
    第2次審査:面接および模擬授業(第1次審査通過者に、実施日時・内容などをお知らせします。旅費・宿泊費などは自己負担です)

  • 結果通知方法

    決定次第応募者に通知します。

連絡先

島根大学

学術研究院理工学系(総合理工学部知能情報デザイン学科)

神崎 映光

0852326471

kanzaki@cis.shimane-u.ac.jp

備考

本学は、「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り男女共同参画を推進しており、女性教員を積極的に採用します。
詳細については、ダイバーシティ推進室のHPをご覧ください。
https://diversity.shimane-u.ac.jp/

「仕事・結婚・子育て・マイホームあなたの未来の暮らしのはなし」
島根県から、若者の県内就職を促進するため、島根県での就職と暮らしについて、環境面、時間面、金銭面等におけるメリットをPRする資料が提供されています。
詳細については、島根県HP「しってるようで しらない しまねの暮らし。」をご覧ください。
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/employ/koyo_syugyo/shien/shimane-kurashi.data/shimanegurashi2024.pdf

戻る