求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年03月19日 募集終了日 : 2026年01月05日
募集中
更新日 : 2025年03月19日
募集終了日 : 2026年01月05日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2025年01月09日

試薬メーカーの研究職

D125010342

民間企業

研究分野 : その他 - その他 - 合成系(カラム開発)

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    研究部員は10名程度と、少数精鋭で行っております。

  • 仕事内容・職務内容

    分離精製研究課:有機合成の知識・技術を用いたクロマトグラフィ用充填剤の開発、および新規事業を見据えた基礎研究

  • 配属部署

    既設部署

    研究開発部

職種

  • 技術系スタッフ(民間企業)

研究分野

  • その他 - その他

    合成系(カラム開発)

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

    経験によって異なります。
    月給:修士了258,750円~、博士了280,313円~(賞与別途支給)
    ※固定時間外手当10時間分を含む、固定時間外手当超過した場合は別途支給。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:30

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 完全週休2日制、土日祝休み、年末年始休暇、夏季休暇

    時間外勤務、その他説明 : 平均残業時間は1時間程度

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 業務における経験

    不問

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇は正社員と同様)

勤務地

  • 〒617-0004 京都府 向日市鶏冠井町石橋17

    勤務地は、京都工場・研究所になります。

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり(年1回)

    賞与制度 : あり(年2回)

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり(月上限5万円まで)

    定年制度 : あり

    その他 : 各種社会保険完備、自己啓発支援、資格取得支援、従業員持株会、出張手当、退職金一時金及び年金制度(勤続3年以上)、財形貯蓄制度、財形年金奨励制度(利子補給5%)、育児休業制度、介護休業制度、福利厚生倶楽部加入(全国の様々な施設の割引等様々な特典があります)など

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    屋内禁煙(屋外喫煙所あり)

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    1次面接はオンライン可能。2次面接以降は対面(研究所を見学いただくため)。

採用人数

    1名

  • 説明

    分離精製研究課:1名

  • 着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    入社時期は柔軟に調整させていただきます(2025年4月1日~2026年4月1日の間)。
    35歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため)を募集しております。

募集期間

  • 2025年01月09日~2026年01月05日 必着

    採用人数を満たした際に募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    形式不問
    業績リスト : 電子応募
    形式不問

    その他の電子応募書類
    履歴書、職務経歴書、研究概要書または研究業績書をご提出ください(研究業績書等がない場合でも、応募可能です)。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、2~3回の面接を経て内定となります。

  • 結果通知方法

    書類をお送りいただいた後、1週間程度で結果をお送りいたします。

連絡先

ナカライテスク株式会社

人材開発課

加納 翔

info.jinji@nacalai.co.jp

備考

戻る