勤務地 : 北陸・甲信越 - 石川県
公開開始日 : 2025年01月10日
D125010422
石川工業高等専門学校
研究分野 : 社会基盤 - 構造工学、地震工学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
所属学科:環境都市工学科
専門分野:構造工学
仕事内容・職務内容
担当科目:構造力学及びCAD,設計製図,プログラミング,環境都市工学実験,卒業研究,専攻科特別研究など
配属部署
既設部署
環境都市工学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 700万円
独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則により,学歴や職歴に応じて決定します。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始等(1年単位の変形労働時間制を導入しているため,学校行事に対応した変形労働カレンダー となります。)
時間外勤務、その他説明 : 時間外勤務 : 勤務時間・休日・休暇等の詳細については、独立行政法人国立高等専門学校機構教職員の労働時間、休暇等に関する規則によります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
原則任期は付さない。ただし,博士の学位を取得見込みの場合(助教に限る)のみ,採用日から3年間の任期付き採用とし,任期中に学位を取得した場合は,任期を付さない教員となります。
説明
(1)女性であること
※男女雇用機会均等法第8条の規定により,女性教員の割合が相当程度少ない状況を積極的に改善するための措置として女性に限定した公募を実施します。
(2) 博士の学位を有するか,着任後3年以内に博士の学位の取得が見込まれる方(助教に限る)
(3)高等専門学校での教育・研究に強い意欲があり,学生指導(学級担任,クラブ顧問,寮生指導等)に理解と熱意を持って積極的に取り組んでいただける方
(4) 産学連携や地域貢献に積極的な方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
原則任期は付さない。ただし,博士の学位を取得見込みの場合(助教に限る)のみ,採用日から3年間の任期付き採用とし,任期中に学位を取得した場合は,任期を付さない教員となります。
試用期間あり
試用期間6カ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
喫煙希望あれば指定場所にて
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
募集人員:1名【女性限定】
職種:准教授,講師,または助教
任期:無し
所属学科:環境都市工学科
専門分野:構造工学
担当科目:構造力学及びCAD,設計製図,プログラミング,環境都市工学実験,卒業研究,専攻科特別研究など
勤務地住所等:石川県河北郡津幡町北中条タ1
着任時期:令和7年10月1日
募集期間
2025年01月10日~2025年04月03日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
『JREC-IN Portal Web 応募』 により提出書類を1つのPDFにまとめてアップロードすること。
(1) 履歴書(本校指定様式) ※注1
(2) 個人調書(本校指定様式) ※注1
(3) 主要著書・論文の別刷(3編以内,コピー可)及び800字程度の概要(A4判書式自由)
(4) 推薦書1通 ※注2
ただし,推薦書の用意ができない事情のある場合は,客観的参考意見を伺える方2名の氏名,役職及び連絡先(住所・電話番号・E-mailアドレス)
(5) 学位取得見込みの方のみ,学位取得に関する計画書(様式自由,A4用紙1枚程度で具体的な取得計画を記載してください。)
注1(1)履歴書及び(2)個人調書の指定様式は本校Webサイトからダウンロードしてください。
注2(4)推薦書の場合,PDFで提出後,本紙は第2次選考時にお持ちください。
選考・結果通知
選考内容
第1次選考:書類
第2次選考:面接及び模擬授業(旅費は応募者負担)
結果通知方法
郵送,電話,またはEメール
連絡先
石川工業高等専門学校
環境都市工学科
津田 誠
0762888165
m-tsuda@ishikawa-nct.ac.jp
備考
(1) キャリア形成を支援する観点から,他の国立高等専門学校へ人事交流により異動することがあります。
(2) 応募者の個人情報は,石川工業高等専門学校の教員を採用する目的のために利用するものであり,石川工業高等専門学校以外の第三者に提供または公表することはありません。