勤務地 : 九州・沖縄 - 沖縄県
公開開始日 : 2025年01月10日
D125010457
沖縄科学技術大学院大学
研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
「ぶりぶし」とは、ウチナーグチ(沖縄語)で「群星」を意味しています。本フェローシップの立ち上げ及び当初の運営資金には、J-PEAKSの補助金が利用されています。
本フェローシップは、テニュアトラック教員を目指す有望な研究者を後押しするため、早期自立の機会を与えることを目的とした研究代表者のポジションです。OISTは、教員を目指す研究者の方々にとって、本フェローシップが国内で最も名誉のある魅力的なポジションの一つとなることを望んでいます。
仕事内容・職務内容
1.独立した研究活動の実施
-研究計画書に沿った研究デザイン、計画、プロジェクトの遂行
-研究グループの主導、効率的なマネジメント、メンタリングの実施(該当する場合)
2.プロフェッショナル・ディベロップメントへの参加
-キャリアの可能性と影響力を高めるためのワークショップ、トレーニング、協力の機会への参加
配属部署
既設部署
ぶりぶし(群星)フェローシップ
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 700万円 ~ 1000万円
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:30
休日 :
休日
土・日・祝日,年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)
休暇
年次有給休暇、夏季休暇、傷病休暇、特別休暇
時間外勤務、その他説明 :
就業時間
9:00 - 17:30 専門型裁量労働制(1日7時間30分働いたものとみなされる)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
2025年2月28日時点で日本の研究機関で勤務または学習しており、2025年9月1日時点で博士号を取得後8年未満である研究者*。
* 以下の者にも応募資格がございます。
・2025年9月1日までに博士号を取得見込みの者
・博士号を取得後、育児や病気などによるキャリアの中断を除いた期間が8年未満である研究者。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
本フェローシップの初回の任期は3年とし、学内審査を経て十分な進捗が認められた場合は、2年間延長することができます。
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
詳細は下記ウェブページをご参照ください。
https://www.oist.jp/ja/careers/buribushi-fellowship-2025
応募上の配慮
採用人数
2名
求人内容補足説明
採用予定日は2025年9月1日または2025年10月1日
募集期間
2025年01月10日~2025年02月28日 必着
応募方法
選考・結果通知
選考内容
書類選考を行います。
結果通知方法
選考の後、合格者には5月末日までにご連絡をいたします。
連絡先
沖縄科学技術大学院大学
教員担当学監オフィス
知花 千亜希
0989668711
buribushi@oist.jp
備考