求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年01月14日 募集終了日 : 2025年03月31日
募集中
更新日 : 2025年01月14日
募集終了日 : 2025年03月31日

勤務地 : 関東 - 群馬県

公開開始日 : 2025年01月14日

博士研究員公募(有機化学・化学工学分野)

D125010517

国立大学

研究分野 : ナノテク・材料 - 指定なし | ライフサイエンス - 指定なし

研究員・ポスドク相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    群馬大学大学院理工学府分子科学部門 環境調和型材料研究室では科研費基盤研究Bにおいて、「バイオベース由来オリゴフラン骨格の構造と材料特性の解明」の研究を実施しています。本プロジェクトを推進してくれる産学官連携研究員(博士研究員)を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    バイオマスからの有用化合物・高分子への変換手法の開発のその評価(電子材料特性,光化学特性,力学的特性など)を目的にします。機能性材料としてのバイオマス材料に興味があり、有機合成化学、高分子化学のいずれか1つ以上に経験と実績があることが望ましいです。

  • 配属部署

    既設部署

    理工学府

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 指定なし
  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 時給 : 1580円 ~ 2029円

    国立大学法人群馬大学非常勤教職員就業規則による

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-16:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜・日曜・祝日,年末年始(12/29~翌年1/3),年次有給休暇あり

    時間外勤務、その他説明 : 時間外労働あり

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    [業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

    1.円滑なコミュニケーションを図り、研究室内外の関係者と連携・協調して研究に従事できる者。

    2.広い意味での有機化学・高分子化学に関する研究開発の実績を持ち、勤務内容で説明した内容に関する研究開発に強い意欲を有する方。

    3.博士号取得者(もしくは採用時に取得が見込まれれる者)が望ましいが、経験や実績に応じて大学院修士号(理工系)でも可とする場合があります。

雇用形態

  • パートタイマー

    非常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    採用決定後できるだけ早い日から2026(令和8)年3月31日
    ※任期は年度契約で、大学が認めた場合更新することができます。
    ただし、本事業は補助金によるものであり、事業が早期に終了になった場合には、任期の途中でも契約が終了する場合があります。
    ※最長雇用期限:2027(令和9)年3月31日

    試用期間なし

勤務地

  • 〒376-8515 群馬県 桐生市天神町1丁目5-1 群馬大学 理工学部

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]

    国立大学法人群馬大学非常勤教職員就業規則によります。

    [勤務形態]
    非常勤職員
    (群馬大学の規則上、名称は「非常勤職員」となります。)
    月曜日から金曜日9時00分から16時00分(休憩60分間含む)
    ※1日1、2時間程度の超過勤務をお願いする場合があります。
    各種保険(社会保険・雇用保険・労災保険)、通勤手当等あり。

    [雇用期間]
    任期は年度契約で、大学が認めた場合、更新することができます。
    ただし、本事業は補助金によるものであり、事業が早期に終了になった場合には、任期の途中でも契約が終了する場合があります。
    最長雇用期限:2027(令和9)年3月31日

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]

    群馬大学大学院理工学府分子科学部門 環境調和型材料研究室では科研費基盤研究Bにおいて、「バイオベース由来オリゴフラン骨格の構造と材料特性の解明」の研究を実施しています。本プロジェクトを推進してくれる産学官連携研究員(博士研究員)を募集します。

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]

    バイオマスからの有用化合物・高分子への変換手法の開発のその評価(電子材料特性,光化学特性,力学的特性など)を目的にします。機能性材料としてのバイオマス材料に興味があり、有機合成化学、高分子化学のいずれか1つ以上に経験と実績があることが望ましいです。


    [勤務地住所等]

    群馬大学桐生キャンパス(群馬県桐生市天神町1−5−1)

    [募集人員(職名・採用人数等)]

    研究員 1名

    [着任時期]

    採用決定後できるだけ早い時期(応相談)

募集期間

  • 2025年01月14日~2025年03月31日 必着

    ただし、採用者が決まり次第締め切ります

応募方法

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の上、必要に応じて面接を行います。

  • 結果通知方法

    [応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]

    以下の応募書類を電子メール(添付ファイル)にて送付。


    <応募書類(様式任意、すべてPDF形式)>
    1.履歴書(写真貼付、連絡先(住所・電話・メール)、職歴、取得学位を含む)
    2.研究業績(論文については査読有無を明記、特許含む)リスト
    3.主要論文(査読付き原著論文を3編以内)
    4.これまでの研究の概要(A4 1枚以内)
    5.応募者について照会できる方1〜2名の氏名・所属・連絡先(Tel, E-mail)

    以上のファイルを10MB以下のzip形式のファイルにまとめ、ファイル名は「氏名.zip」として下さい。まとめたzipファイルを電子メールで以下の送付先まで提出してください。
    <送付先>
    E-mail :tachibana@gunma-u.ac.jp

    [選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]

    書類選考の上、必要に応じて面接を行います。
    面接の対象となる方には別途詳細を連絡致します。
    なお、面接実施の際の交通費は自己負担となります。
    結果は電子メールで通知します。

    [連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail)] ※重要

    〒376−8515 群馬県桐生市天神町1−5−1
    群馬大学 大学院理工学府 分子科学部門
    橘 熊野
    E-mail:tachibana@gunma-u.ac.jp

連絡先

群馬大学

群馬大学 大学院理工学府 分子科学部門

橘 熊野

tachibana@gunma-u.ac.jp

備考

提出していただいた書類は、採用審査のみに使用します。
正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。
なお、応募書類は原則として返却しませんので、予めご了承願います。

受動喫煙防止措置の状況 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

戻る