勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2025年01月14日
D125010578
京都光華女子大学
研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育 | 人文・社会 - 日本語学
准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学園は、校訓「真実心」(浄土真宗の開祖親鸞聖人の言葉)を掲げ、仏教精神に基づく教育理念に基づき、社会に有為なる人材の育成をめざしています。
この度、本学社会学部社会共創学科(2026年4月開設予定)における日本語教育課程担当教員(専任)を募集いたします。
仕事内容・職務内容
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
・日本語教育課程の申請業務、事前相談等の対応
・日本語教育課程の科目担当、留学生対応、リベラルアーツ教育科目の運営
・その他、学生の教育、研究、大学運営にかかわる業務
配属部署
新設部署
社会学部社会共創学科
新設時期 : 2026年4月
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 600万円 ~
賃金につきましては、上記にかかわらず職歴に応じて別途換算いたします。
講師相当
年収 : 500万円 ~
賃金につきましては、上記にかかわらず職歴に応じて別途換算いたします。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 08:30-16:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 日曜日、祝日、年末年始、盂蘭盆会
時間外勤務、その他説明 : 土曜日は8:30~14:00となります。なお上記時間は、規定上の一例であり、実際には授業等に合わせた勤務時間となります。
講師相当
就業時間 : 08:30-16:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 日曜日、祝日、年末年始、盂蘭盆会
時間外勤務、その他説明 : 土曜日は8:30~14:00となります。なお上記時間は、規定上の一例であり、実際には授業等に合わせた勤務時間となります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務における経験
・(必須)日本語教師の資格を有し、日本語教育の実務経験があること。
・日本語教育課程申請業務の経験があることが望ましい。
・日本語教育に加えて、文化・芸術、人文科学等、幅広い分野における知見と経験を有する方が望ましい。
・ 留学生対応の経験のある方が望ましい。
特定分野の公的資格など
・(必須)日本語教師の資格を有すること。
説明
その他、以下の条件をすべて満たすこと
・(必須)本学の教育方針に賛同し、本学における日本語教育課程に意欲をもって当たることができること。
・2025年3月中旬から2026年3月末までの間は、アドバイザーとして、日本語教育課程の申請業務にご協力いただくことが前提となります(現ご所属機関との兼務可能)。2026年4月からは社会学部社会共創学科の准教授または講師(常勤)となります。
雇用形態
准教授相当
契約職員・契約社員
講師相当
契約職員・契約社員
契約期間
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
※任期あり(最長3年) 専任化を前提とした特別契約教員として採用。
契約形態は1年ごとに、勤務実績などを見て判断し、契約更新いたします。1年で契約終了となる場合もあります。原則として最長3年間の勤務業績などで専任化を判断いたします。
試用期間なし
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
※任期あり(最長3年) 専任化を前提とした特別契約教員として採用。
契約形態は1年ごとに、勤務実績などを見て判断し、契約更新いたします。1年で契約終了となる場合もあります。原則として最長3年間の勤務業績などで専任化を判断いたします。
試用期間なし
勤務地
待遇
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
給与等:本学給与規程等によります。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年01月14日~2025年02月03日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
・ 著書・論文・報告書などの、これまでの活動実績を示すものを、主要なもの(コピー可)3編以内
・ 本学着任後の教育・研究に関する抱負を1,200字程度にまとめたもの(A4版横書き1枚)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募時に提出された書類に含まれる個人情報は,採用選考決定以外の目的のためには使用いたしません。採用内定者に対しましては,採用手続きに個人情報を利用させていただきます。また,応募時または採用選考過程で提出された応募書類や資料などは,原則として返却いたしません。採用活動終了後に本学で責任をもって破棄いたします。不採用となった場合に提出された書類の返却を希望される方は、返信用封筒に返送先を記載して、必要な料金分の切手等を貼付のうえ、応募書類に同封して下さい。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒615-0861
京都府 京都市右京区西京極野田町39番地
学校法人光華女子学園 人事部
注意事項 : 封筒の表に[社会学部社会共創学科日本語教育課程担当教員応募書類在中]と朱書きし,配達記録の残る方法で郵送してください。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
一次審査 書類審査(Webにより面談をする場合があります)
二次審査 学科面接(模擬授業をお願いする場合があります)
三次審査 学長面接および理事長面接
結果通知方法
原則、メールまたはお電話にてご連絡いたします(一部、郵送でのご連絡となる場合がございます)
連絡先
京都光華女子大学
キャリア形成学部 キャリア形成学科
高野 拓樹
h-takano@mail.koka.ac.jp
備考
◆採用条件について
・当該学科について、文部科学省への認可申請において「認可」されること。
※上記条件が未充足の場合は採用されません。
女性活躍推進法の趣旨に則り,女性の積極的な応募を歓迎します。