求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年01月15日 募集終了日 : 2025年01月31日
募集終了
更新日 : 2025年01月15日
募集終了日 : 2025年01月31日

勤務地 : 関東 - 埼玉県

公開開始日 : 2025年01月15日

専任教員の公募

D125010659

専門学校(専修学校専門課程)

越谷保育専門学校

研究分野 : 人文・社会 - 子ども学、保育学

専門学校・小中高等の教員相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    2年課程の幼稚園教諭・保育士を養成する専門学校です。この度、教職及び保育に関する専門科目を担当できる専任教員を募集いたします。

    http://www.koshigaya-hoiku.ac.jp
  • 仕事内容・職務内容

    本校の教育課程に定められた科目を持てる方を公募いたします。特に「環境」領域の業績がある方、以下の科目が担当できる方。「保育原理」「保育内容指導法(環境)」「領域に関する専門的事項(環境)」「教育実習」「保育実習」
    保育実習や教育実習の実習巡回指導
    担任として、クラスの学生に対する指導(主に行事やホームルームを担任が担当し、履修や学校生活上のサポートについては、他の教員と連携して実施しています)
    本校の公務分掌で担当する内容・業務(例)教務担当、学生担当、キャリア指導など
    オープンキャンパス、入試などの募集関係行事に協力する

  • 配属部署

    既設部署

    幼稚園教諭保育士養成学科

職種

  • 専門学校・小中高等の教員相当

研究分野

  • 人文・社会 - 子ども学、保育学

給与

  • 年収 : 300万円 ~

    例)修士修了 実務経験あり 40代 400万円以上
    経験年数や経歴を考慮し、本学規規程による。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日・祝、その他学園の定める休業日、年末年始休暇あり。
    夏期休暇8日間 その他各種特別休暇 委細は本学園就業規則による。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

  • 説明

    1)学士以上の学位で、担当する分野に関する研究業績があること。幼稚園教諭免許、保育士資格を持っている方は、なお可。
    2)保育士・幼稚園教諭の養成に熱意を持って取り組む方。(研究職ではなく、教員職になります。)
    3)幼稚園教諭・保育士養成課程での教授経験や、幼稚園、認定こども園、保育園などの現場での経験がある方は、なお可。
    4)修士以上の学位の方は、なお可。
    ※文部科学省へ提出する教職課程認定における教員審査において、認められるのが条件です。

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

    嘱託

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    2025年4月から2026年3月31日。
    期間の定めのない雇用への転換制度があります。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒343-0023 埼玉県 越谷市東越谷3-10-2 越谷保育専門学校

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : なし 但し、期限の定めのない雇用に転換後はあり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : なし 但し、期限の定めのない雇用に転換後はあり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : あり 研修・研究費用補助制度

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    施設内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2025年01月16日~2025年01月31日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 履歴書 【専任公募 教職】.doc
    • 研究業績書 【専任公募 教職】.doc
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 郵送

    その他の郵送書類
    志望理由書(A4用紙1枚程度 様式自由)

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は原則返却いたしません。なお、応募書類に関する個人情報は本選考以外の目的には一切使用いたしません。返却を希望される場合には、その旨ご記入ください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒342-0041 埼玉県 吉川市保1-21-7
    学校法人ワタナベ学園 本部

    注意事項 : 「応募書類在中」と記載してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    一次選考:書類選考
    二次選考:面接
    書類選考後、一次選考に通った方のみ、面接を実施いたします。面接日の前日までに履歴書記載の連絡先に電話もしくはメールで通知します。
    面接への交通費の支給はありません。
    面接会場は、学園本部を予定しております。

  • 結果通知方法

    採否の決定については、メールまたは電話にて通知後、書類を発送いたします。


    【お問合せ先】
    越谷保育専門学校
    教務担当 渋谷
    電話 048-965-4111
    emailは本校HPから

連絡先

越谷保育専門学校

学園本部総務室総務人事担当

稲田 恭子

0489810611

soumu@watanabe.ac.jp

備考

戻る