勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年01月16日
D125010711
慶應義塾大学
研究分野 : ライフサイエンス - 高齢者看護学、地域看護学
研究・教育補助者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
看護医療学部HPをご確認ください。
https://www.nmc.keio.ac.jp/仕事内容・職務内容
【担当予定業務】
◎在宅看護の実習指導 、実習報告書の作成、担当施設との調整等
学生が訪問看護ステーションに滞在する時間帯に合わせて、担当施設(2施設ほど)をまわり、実習について指導する。実習日の学生指導内容について報告書を作成する。
なお、実習指導者は、療養者宅を訪問することはありません。
配属部署
既設部署
看護医療学部
職種
研究分野
給与
時給 : 3000円 ~ 3000円
【交通費】
規程により支給
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:00
募集要項
応募資格
業務における経験
実践(臨床または教育)経験を5年以上有する者
実習指導の経験がある方が望ましい
パソコンでエクセルなどPC操作ができる者
特定分野の公的資格など
看護師の資格を有する者
雇用形態
その他
臨時職員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2025年5月中旬から6月末まで
試用期間なし
勤務地
その他、主に神奈川県内の実習施設(訪問看護ステーション)
待遇
待遇ー補足説明
【交通費】
規程により支給
応募上の配慮
採用人数
5名
採用日 : 2025年05月01日
着任日 : 2025年05月01日
求人内容補足説明
【実習期間】
2025年5月中旬から6月末まで
1クール2週間(月・火・木・金の週4日間、2週間で8日間)を3クール
・Aグループ:5月19日(月)~5月30日(金)
・Bグループ: 6月2日(月)~6月13日(金)
・Cグループ:6月16日(月)~6月27日(金)
【勤務日数】
3クールすべてを担当いただいた場合は、計25日程度
・5月上旬:実習指導者会議(学内もしくはZoomにてオンライン)
・各クールの初日(月曜):学内で実習直前オリエンテーション・演習等
・各クールの最終日(金曜):学内で実習まとめの会 などを含む
募集期間
2025年01月16日~2025年03月21日 必着
ただし、募集期間中は随時選考し、適任者が決まり次第締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
その他
応募書類は原則として返却しない。 応募書類の個人情報は審査以外の目的には使用しない。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒252-0883
神奈川県 藤沢市遠藤4411
慶應義塾大学湘南藤沢事務室 看護医療学部担当 宛
注意事項 : ※応募書類は封筒に「慶應義塾大学看護医療学部 在宅看護学分野 実習指導者応募書類在中」と朱書きし送付すること。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
【面接】
書類選考の後、本人に連絡
結果通知方法
個別に通知を行う。
連絡先
慶應義塾大学
湘南藤沢事務室 看護医療学部担当
担当者
nmc-staff@adst.keio.ac.jp
備考
面接のための交通費は応募者本人の負担とする。