勤務地 : 関東 - 埼玉県
公開開始日 : 2025年01月16日
D125010746
研究分野 : ライフサイエンス - 植物分子、生理科学
研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
JST 戦略的創造研究推進事業 ALCA-Next「高CO2固定化能を有する菌根共生系の開発」に関する研究開発の技術補佐を担ってくださる方を募集します。
仕事内容・職務内容
所属先において、主に以下の業務を行う。
・植物の栽培管理
・植物や微生物の無菌培養
・植物の形質評価(顕微鏡観察や遺伝子発現解析などを含む)
配属部署
既設部署
大学院理工学研究科 形態形成学研究室(川出グループ)
職種
研究分野
給与
時給 : 1245円 ~ 1493円
学歴・経験を考慮の上、決定
参考:大学卒でパート経験3 年の場合、1,493 円
勤務時間
就業時間 : 09:00-16:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
土・日曜日及び祝日(授業日数確保のための勤務日を除く)、祝日勤務の振替日
年末年始(12/28~1/3)
時間外勤務、その他説明 :
週3 日(月曜日~金曜日のいずれか)、1 日あたり6 時間(別途休憩:1時間)、1 週間あたり18 時間
原則として、9:00~16:00 (うち休憩時間12:00~13:00)※勤務時間帯については応相談
時間外労働:なし
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
理系の学士の学位を有することが望ましいが、そうで無い場合であっても、これまでの業務経験を踏まえて総合的に判断します
業務における経験
・細かな作業や繰り返し作業を継続して取り組める方
・担当業務の経験は問いませんが、植物に興味のある方が望ましい
雇用形態
パートタイマー
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
・期間の定めあり(令和7 年4 月1 日以降なるべく早い時期から令和8 年3 月31 日まで)
・契約の更新:有(予算の状況、勤務評定等に基づき更新することがある)
試用期間あり
採用の日から3ヶ月間
勤務地
待遇
各種制度
賞与制度 : あり(年2 回:6 月1 日、12 月1 日にそれぞれ在職していた場合)
通勤交通費支給制度 : あり(通勤手当は実費相当分を全額支給(上限あり、通勤距離が2km 未満の場合は不支給)※月の初日に就業していない場合は、当月のみ通勤手当支給なし(翌月からの支給)
その他 : あり(勤務条件によっては、住宅手当、扶養手当)
加入保険
労災保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙所あり)
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2025年01月16日~2025年03月31日 必着
適任者が決まり次第締め切ります
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
2.外国為替及び外国貿易法第25 条第1 項及び第2 項の遵守のための「特定類型該当性に関する誓約書」
※本学教職員採用情報のページよりダウンロードできます。
https://www.saitama-u.ac.jp/guide/recruit/
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考の結果を電子メールにてお知らせします。
書類選考の合格者には面接日程等を個別にご連絡致します。
結果通知方法
面接後10日以内にメールにて選考結果を連絡させて頂きます。
連絡先
埼玉大学
大学院理工学研究科 形態形成学研究室
川出健介
08098878292
kawade@mail.saitama-u.ac.jp
備考
・面接にかかる交通費は支給しません。
・提出いただいた応募書類は本件選考のみに使用し、適切に処分します。
・外国籍の方は、日本国内で就労するにあたり必要な在留資格が無い場合、在留資格変更
の許可が下りるまでは一切就労することはできません。特に現在大学院生などで在留資格
「留学」から変更が必要な場合は十分注意してください。