勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2025年01月17日
D125010900
ブルカージャパン株式会社
研究分野 : ナノテク・材料 - 光工学、光量子科学
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究管理者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
ナノフォトン株式会社は、2003年に大阪大学発スタートアップ企業として産声を上げ、独創的で高性能なレーザーラマン顕微鏡製品等を開発・販売してきました。2025年1月1日、世界的な分析機器メーカーであるブルカー社の傘下に入り、ブルカージャパン株式会社オプティクス事業本部ナノフォトン事業部として新たな一歩を踏み出し、このレーザーラマン顕微鏡を世界に届けようとしています。
さらなる成長のため、共に働く仲間を探しています。
ご自身のサイエンスのバックグラウンドを、最先端の理化学機器の製造業というビジネスのフィールドに活かされたい方、世界に誇れる理化学製品を開発しようという熱意に溢れる方を強く募集しています。やりがいのある、明るい職場で私達と一緒に夢を実現させましょう。
仕事内容・職務内容
最先端計測機器の制御及び・ソフトウェア開発エンジニア
・レーザーラマン顕微鏡を含むレーザー分光・顕微分光製品の研究開発・設計を行っていただきます。
装置作りに興味がある方を歓迎します。光学実験の経験、電子回路または機械部品の設計経験があること。
望ましくは、プログラミング経験や計測制御アプリの経験があること。
配属部署
既設部署
研究開発部門
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
委細面談。経験・スキル等を考慮して決定。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:45
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 :
土・日・祝日(完全週休二日制)、夏季休暇、年末年始休暇、
年次有給休暇(入社1年目(6ヶ月経過後)10日- 以降年間最大20日付与)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
理工系の博士課程取得者、または博士課程中途退学者。
業務における経験
光学設計・機械設計、ITの技能を有する方は優遇。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3ヶ月
勤務地
待遇
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2025年01月17日~2025年02月28日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
職務経歴書をご提出ください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、面接選考にて採否を決定します。
結果通知方法
面接選考後、1週間以内を目処に選考結果を通知します。
連絡先
ブルカージャパン株式会社
採用担当
鳥羽
0727369181
recruit@nanophoton.jp
備考