求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年01月20日 募集終了日 : 2025年02月07日
募集中
更新日 : 2025年01月20日
募集終了日 : 2025年02月07日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年01月20日

2025年度 淑徳大学 東京キャンパス非常勤講師(兼任講師)の公募「コミュニケーション英語I(基礎)・Ⅱ(応用)・Ⅲ(実践)」

D125010917

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 英語学 | 人文・社会 - 言語学 | 人文・社会 - 外国語教育

非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    このたび淑徳大学東京キャンパスでは非常勤講師(兼任講師)の公募を行うことといたしました。

  • 仕事内容・職務内容

    ①②③3科目

    ①担当予定科目:コミュニケーション英語I(基礎)
     講義内容:知的活動でも職業生活や社会生活でも必要となる基本的な 英語の運用能力を身に付けることを目的として、
          英語能力の習熟度別、達成度別による少人数のクラスを編成し、クラス別に準備されたプログラムにより、
          英語による日常的な英会話を中心とする基礎的なコミュニケーション能力の習得を図る。
    担当授業数:■前学期(4月~9月末)(経営学部・人文学部)
            募集曜日時限:[コミュニケーション英語Ⅲと同様]
                   月曜日1・2・3・4時限 水曜日3・4時限 木曜日2時限
                   ※月曜1・3・4時限は2クラス開講に伴い2名募集
            ※1年次必修科目

    ②担当予定科目:コミュニケーション英語Ⅱ(応用)
     講義内容:知的活動でも職業生活や社会生活でも必要となる基本的な英語の運用能力を身に付けることを目的として、
          コミュニケーション英語Ⅰ(基礎)の授業内容を踏まえ、英語能力の習熟度別、達成度別による少人数の
          クラスを編成し、クラス別に準備されたプログラムにより、日常的な英会話を中心とする応用的なコミュ
          ニケーション能力の習得を図る。
     担当授業数:■後学期(10月~3月末)(経営学部・人文学部)
             募集曜日時限:月曜日2時限 水曜日3時限 木曜日2時限
             ※1年次必修科目

    ③担当予定科目:コミュニケーション英語Ⅲ(実践)
     講義内容:知的活動でも職業生活や社会生活でも必要となる基本的な英語の運用能力を身に付けることを目的として、
          コミュニケーション英語Ⅱ(応用)の授業内容を踏まえ、英語能力の習熟度別、達成度別による少人数の
          クラスを編成し、クラス別に準備されたプログラムにより、日常的な英会話を中心とする実践的なコミュ
          ニケーション能力の習得を図る。
     担当授業数:■前学期(4月~9月末)(経営学部・人文学部)
            募集曜日時限:[コミュニケーション英語Ⅲと同様]
                   月曜日1・2・3・4時限 水曜日3・4時限 木曜日2時限
                   ※月曜1・3・4時限は2クラス開講に伴い2名募集
            ※2年次必修科目


  • 配属部署

    既設部署

    東京キャンパス(経営学部・人文学部)

職種

  • 非常勤講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 英語学
  • 人文・社会 - 言語学
  • 人文・社会 - 外国語教育

給与

  • コマ金額 : 27000円 ~ 31600円

    本学園給与規程による。
    1コマを週1回(2時間)担当した際の月額

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-18:00

    休日 : 週1~3日の勤務

    時間外勤務、その他説明 :
    (その他説明)
    【前学期】
    募集曜日時限:月曜日1・2・3・4時限 水曜日3・4時限 木曜日2時限
    【後学期】
    募集曜日時限:月曜日2時限 水曜日3時限 木曜日2時限

    (参考)時間割
    1時限:9時00分~10時30分
    2時限:10時45分~12時15分
    3時限:13時00分~14時30分
    4時限:14時45分~16時15分
    5時限:16時30分~18時00分

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    (応募資格)
    ①修士以上の学位を有する方、又は学歴・教育歴において前記に準ずる方
    ②本学の教育に関し、強い熱意と意欲を持って取り組んでいただける方
    ③高い英語力を有し、英語での授業が可能な方が望ましい。又、英語を母語とする方は、業務に関わる日本語の運用能力を有する方
    ④担当予定分野における教育経験(専門学校・短期大学・大学等)を有する方が望ましい
    ⑤共通シラバスによる統一されたテキスト及び成績評価に理解いただける方
    ⑥対面及びオンラインでの授業が可能な方
    ⑦対象授業(Ⅰ~Ⅲ)を全て担当が可能な方(一部のみ不可)、本学が指定(上記「業務内容」「勤務時間」)した学期・曜日・時限に担当いただける方
    ⑧本学の教育理念を理解し教育活動に熱意をもって取り組める方

雇用形態

  • その他

    非常勤講師(兼任講師)

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    原則1年毎の有期雇用契約

    試用期間なし

勤務地

  • 〒174-8631 東京都 板橋区前野町6-36-4

    淑徳大学東京キャンパス
    ※上記は代表住所となり、建物によって住所(全て板橋区前野町)が異なります。

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり(73歳)

  • 加入保険

    労災保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    屋内は禁煙、屋外に喫煙場所を設置

応募上の配慮

採用人数

    4名

  • 説明

    上記は最大人数となります。

  • 採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2025年01月20日~2025年02月07日 必着

    ※応募状況により、早期終了・募集期間延長の可能性あり

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    添付ファイル①教員個人調書(応募用)右上余白に証明写真(縦4㎝×横3㎝)を貼付
    業績リスト : 郵送
    添付ファイル②教育研究業績書(応募用)

    その他の郵送書類
    ・添付ファイル③事務連絡票 ※必ず連絡の取れる携帯電話番号およびメールアドレスの記載をお願いいたします。
    ・「業務内容」「勤務時間欄」に明記した曜日・時限より、
     出校可能曜日・時限を明記した文書を同封してください。
     ※例(前期:月曜1・3・4時限,後期:月曜2時限・水曜3時限・木曜2時限全て可能)や(前・後学期とも全て可能)等

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒174-0063 東京都 板橋区前野町2-19-8
    淑徳大学東京キャンパス 総務人事担当

    注意事項 : 応募書類は、封筒に「兼任講師応募書類在中・コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」を朱書し、書留で郵送してください。
    ※現在、東京キャンパスでは複数科目を公募しているため、必ず「科目名」の記載をお願いいたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    ①第一次審査:書類審査
    ②第二次審査:面接

  • 結果通知方法

    ①第一次審査結果
    第一次審査の結果は郵送にてご連絡いたします。
    ②第二次審査結果
    第二次審査に入る方にはメールにてご連絡いたします。

連絡先

淑徳大学

東京事務部

総務人事担当

0339667631

tk-somubu@daijo.shukutoku.ac.jp

お問い合わせ等については、メールにてお願いいたします。

備考

戻る