求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年01月20日 募集終了日 : 2025年02月17日
募集終了
更新日 : 2025年01月20日
募集終了日 : 2025年02月17日

勤務地 : 関東 - 群馬県

公開開始日 : 2025年01月20日

群馬大学 大学教育・学生支援機構グローバルイニシアチブセンター教員(准教授又は講師)公募

D125010926

国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 英語学 | 人文・社会 - 言語学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    群馬大学大学教育・学生支援機構グローバルイニシアチブセンター
    ・群馬大学全学の教養外国語教育の立案と運営を通して,外国語を媒介としたコミュニケーション能力と問題解決能力を携えたグローバル人材の育成を図ります。
    ・群馬大学全学のグローバルフロンティアリーダープログラムの立案と運営を通して,幅広い知識,俯瞰的視野,柔軟な思考力およびリーダーシップを携えたグローバル人材の育成を図ります。
    ・群馬大学と海外の協定校間での学生交流の立案と運営を通して,自らのアイデンティティを持ちながら,異文化社会を 理解し,多様なバックグランドを持つ人々と積極的に協働できる人材の育成を図ります。

    https://www.guic.gunma-u.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)大学教育・学生支援機構グローバルイニシアチブセンターの業務に関すること(キャンパスグローバル化に係る業務、入試業務等も含む)
    (2) 研究分野に記載されているいずれかの分野の授業担当(PBL授業)
    (3) 新設予定の『グローバル・ジェネリック・スキル特別専攻プログラム(以下GGS特別専攻プログラム)』におけるカリキュラム策定等の業務
    ※グローバル・ジェネリック・スキル特別専攻プログラム:専門分野に固執せず、その社会的価値と意義を客観的に理解し、場所を問わず、多様な人々と柔軟に協働できる能力を備えたユニバーサル人材育成のためのプログラム

  • 配属部署

    既設部署

    群馬大学 大学教育・学生支援機構 グローバルイニシアチブセンター

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 外国語教育
  • 人文・社会 - 英語学
  • 人文・社会 - 言語学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~

    給与は、学歴,経験等により決定されます。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日・祝日法に基づく休日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(1日7時間45分働いたものとみなされます)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    英語教育、応用言語学、第2言語習得の分野で修士以上の学位,又はこれと同等以上の能力を有する者

  • 業務における経験

    ・英語教育、応用言語学、第2言語習得の講義が担当できる者
    ・ 国籍は問わないが,日本語と英語の両言語に堪能である者(日本語を第一言語としない者は,学内業務を遂行できる日本語能力を有する者。日本人の場合、海外の大学、大学院への留学経験があることが望ましい。)
    ・専門分野において公刊された論文(査読あり)(3編以上)の研究業績を有する者

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    5年 任期中に業績評価・審査を行い、適任となった者は任期の定めのない教員として雇用する。
    定年(満65歳の年度末)に達した場合は任期に関わらず退職となる。

    試用期間あり

    6か月

勤務地

  • 〒371-8510 群馬県 前橋市荒牧町4丁目2

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり 定年は満65 歳の年度末とする。

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙(ただし,屋外指定箇所に喫煙場所設置)

  • 待遇ー補足説明

    本学教職員就業規則に基づく。
    給与:学歴,経験等により決定されます。
    社会保険等:文部科学省共済組合,労働保険等

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年07月01日

    着任日 : 2025年07月01日

  • 求人内容補足説明

    2025年7月1日以降のなるべく早い時期

募集期間

  • 2025年01月20日~2025年02月17日 必着

    2025年2月17日17時(必着)

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 大学教育・学生支援機構教員(准教授・講師)公募要領.pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 郵送

    その他の郵送書類
    (1) 教員個人調書(本学所定様式:写真貼付け,電子メールアドレス明記)
    (2) 教育研究業績書(本学所定様式)
    (3) 科学研究費補助金等の競争的外部資金採択状況(本学所定様式)
    (4) 公刊された主要業績(コピー可)
    「教育研究業績書」のうち,特に優れていると思われる業績を3点以内提出してください。
    (5) 教育・研究方針の概要及びグローバル人材育成に関する抱負(様式任意)
    グローバル人材育成等に対する抱負,教育・研究活動の展開の仕方を具体的に述べてください。日本語を第一言語としない場合は日本語で,英語を第一言語としない場合は英語で作成してください。なお,日本語の場合は2,000字程度,英語の場合は1,000語程度で,A4用紙2枚にまとめてください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒371-8510 群馬県 前橋市荒牧町4丁目2
    群馬大学大学教育・学生支援機構グローバルイニシアチブセンター長

    注意事項 : 封筒に「大学教育・学生支援機構 グローバルイニシアチブセンター長 宛」「グローバルイニシアチブセンタ
    ー教員公募(※朱書き)」と記載し,書留郵便にて送付してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次選抜として書類選考,第二次選抜として第一次の書類選考通過者に日本語及び英語  による面接(発表を含む)を実施します(令和7年3月予定)。
    面接はオンラインとなることがあります。
    なお,面接の際の旅費・宿泊費等は自己負担となります。

  • 結果通知方法

    書面又はメールにより通知します。

連絡先

群馬大学

学務部教務課

樋口 康弘

0272207129

higuchi@gunma-u.ac.jp

備考

(1) 応募書類に記載された個人情報は,選考及び採用後の人事・給与・福祉関係に必要な手続きに利用するものであり,この目的以外に利用又は提供することはありません。
(2) 着任後は前橋市又はその近郊に居住されることを希望します。
(3) 群馬大学は男女共同参画を推進しています。女性研究者等に対する支援制度については,こちらをご参照ください。
(リンク先: https://kyodo-sankaku.gunma-u.ac.jp/ )
(4) 海外での職務経験のある方の採用を積極的に行います。
(5) 若手研究者(採用年度の年度末年齢39歳以下),女性研究者,外国人研究者については,研究環境を整備するための支援として,着任時にスタートアップ経費を配分します。

戻る