勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年01月20日
D125010956
東京大学
研究分野 : 自然科学一般 - 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理に関する実験
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
広い意味での原子核物理の実験研究。
仕事内容・職務内容
着任後は鈴木大介准教授と協力して不安定核・低エネルギー核物理などの広い意味の原子核物理の研究に意欲的・主体的に取り組む方を求める。および関連する将来計画に積極的に参画することが期待される。研究および大学院教育を推進するとともに、理学部物理学科の学部教育を担当していただく。また今年度発足したクォーク・核物理研究機構において国際的研究を展開して頂く。
[変更の範囲]配置換、兼務及び出向を命じることがある(意に反して命じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条による。)
配属部署
既設部署
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~
年俸制を適用し、資格、能力、経験等に応じて決定する。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:30
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 :
土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇、特別休暇等
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分勤務したものとみなされる。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士号の学位を有する者または着任までに取得見込みの者
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
採用された日から6月間
勤務地
[変更の範囲]本学の指定する場所(配置換又は出向を意に反して命じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条による。)
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり(支給要件を満たした場合。原則月額55,000円まで)
加入保険
その他 : 法令の定めにより文部科学省共済組合、雇用保険に加入
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2025年01月20日~2025年02月14日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
・これまでの研究概要(A4判2ページ程度)
・着任した場合の研究計画と教育に関する抱負(A4判2ページ程度)
・着任可能時期
・推薦書1通
・推薦者とは別に意見を伺える方1名の氏名・連絡先
・学生に対するセクハラ・性暴力等を原因とする過去の刑事罰、行政処分及び懲戒処分にかかる申告書(下記より様式をダウンロードすること。)
https://univtokyo-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/4539433654_utac_u-tokyo_ac_jp/ESslHjv5TX1HpUueQ39yqvMBRU_hMVpCnrQEZkrtqJvA5Q
推薦書以外の提出書類を単一のPDFファイル(10MB以内目安)にまとめ、件名は「助教応募」として daisuke.suzuki@phys.s.u-tokyo.ac.jp 宛に電子メールで送付してください。受理通知メールを返送するので、3日以内に返信が無かった場合にはご連絡してください。推薦書は件名に「XX氏の推薦書」(XXには申請者の名前を入れる)として推薦者がdaisuke.suzuki@phys.s.u-tokyo.ac.jpに直接メールするようにしてください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、面接を行う場合があります。
結果通知方法
面接を行った場合、面接後なるべく早くご連絡させていただきます。
連絡先
東京大学
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
鈴木大介
0358417635
daisuke.suzuki(at)phys.s.u-tokyo.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考