勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年01月20日
D125011005
研究分野 : 人文・社会 - 指定なし
研究・教育補助者相当 : アルバイト - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
國學院大學法学部は、2025年度のフェローを募集します。
https://www.kokugakuin.ac.jp/news/456758仕事内容・職務内容
法学部専門科目の講義の実施および準備に関わる補助業務
具体的には、以下のような業務:
①法学部の専門科目の授業内容に関する学生の質問への応答および学習方法の指導
②小テストの採点やレポートの添削・執筆指導など、教員の指示に基づく授業補助
③主に学部生を対象とした、レポートや答案等の作成技法などに関する講座の開催
④ディスカッション指導や試験監督等、教室における授業補助
配属部署
既設部署
法学部
職種
研究分野
給与
時給 : 2000円 ~ 2000円
勤務時間
就業時間 : 10:00-18:00
時間外勤務、その他説明 : 原則として月・火・水・木・金の内1日の午前10時~午後6時の8時間(勤務時間7時間と休憩1時間)。勤務曜日は固定。希望は面接時に応相談。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
大学院博士後期課程に2年以上在学していた者およびそれに準ずる経歴の者(博士号取得者、2025年3月に大学院博士後期課程在学期間が1年になる者を含む。)、司法試験合格者、あるいは法科大学院を修了した者(2025年3月に法科大学院修了見込みの者を含む) 。
説明
*おおよその目安として、憲法・行政法を指導できる者1名、刑事法を指導できる者2名、民事法を指導できる者1名、政治学を指導できる者1名、国際法を指導できる者1名、を採用する予定。
*応募に際しては、専攻されている科目を記載してください(特に専攻する科目がない場合には、得意とする科目を1つないし2つ選択してください)。
*なお、専攻科目以外についても、憲法・行政法・民事法・刑事法の基本的知識に関する学生からの質問に対応する必要がありますので、そのような対応ができることが望ましいことにご留意下さい。
雇用形態
アルバイト
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2025年4月10日(木)~7月22日(火)、および9月22日(月)~ 2026年1月20日(火)(各曜日とも、原則として大学の休業・休講日を除く28回を予定)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 :
あり
1日 1,200円(往復)を限度に実費を支給
応募上の配慮
採用人数
6名
募集期間
2025年01月20日~2025年02月12日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
【提出書類】
(1)教員個人調書(所定の書式を使用し、写真貼付のこと)
* TAや講義の担当歴など、これまでの教育実績について記載して下さい。
(2)最終学歴の修了証明書または修了見込証明書
(3)〔法科大学院修了または修了見込みの者のみ〕法科大学院での成績証明書
(4)〔司法試験合格者のみ〕司法試験合格証明書
(5)<任意提出> 研究業績一覧(書式は自由。個人調書に付属している「教育研究業績書」の利用も可。)や草稿段階の原稿等、これまでの研究成果が分かるもの。
上記(1)は本学所定の様式をホームページよりダウンロードしてご使用ください。
応募書類の返却
その他
応募書類は原則として返却いたしません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒150-8440
東京都 渋谷区東4-10-28
國學院大學法学部 茢田真司 宛
注意事項 :
*応募書類の封筒には「フェロー公募書類在中」と朱書きしてください。
選考・結果通知
選考内容
書類選考を通過した応募者について、2025年2月20日(木)に面接を行う。
*本学にご来校いただいての面接を予定しています。
*本学にご来校いただく際の交通費は応募者の自己負担となります。
結果通知方法
書類選考を通過した候補者へ2月17日(月)までにメール等で連絡いたします。
連絡先
國學院大學
法学部
法学資料室
0354660304
lawlib@kokugakuin.ac.jp
備考
*個人情報の取り扱いについて
國學院大學では、「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、個人情報の適正な取扱いにつとめ、安全管理のために必要な措置を講じています。応募書類に記載された個人情報は、採用審議時の資料として、また応募者への事務連絡のために使用します。この利用目的の範囲を超えて使用したり、本人の同意を得ずに第三者へ提供したりすることはありません。