求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年01月24日 募集終了日 : 2025年03月31日
募集終了
更新日 : 2025年01月24日
募集終了日 : 2025年03月31日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年01月27日

東京大学産学協創推進本部 産学イノベーション推進部 特任専門員募集

D125011484

国立大学

東京大学

研究分野 : その他 - その他 - 産学連携、スタートアップ

研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

研究管理者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    産学イノベーション推進部は、本学の研究成果の事業化支援プログラムの推進、及び 「国際オープンイノベーション機構マネジメント部門」と連携した事業創生につながる、エコシステム型のイノベーションモデルの設計や多様な出口戦略の創出などをミッションとしている。

    http://www.ducr.u-tokyo.ac.jp/organization/innovation.html
  • 仕事内容・職務内容

    【業務内容】
    東京大学生命科学系シーズを基にしたアカデミア創薬の推進
    1.上記シーズを基にした製薬企業等との戦略的パートナーシップの推進ならびに新規開拓
    2.上記シーズを基にした東大関連ベンチャーキャピタルとの連携ならびにスタートアップの設立・事業化支援
    3.上記目的を達成するための本学教員等との意見交換
    その他東京大学が取り組む産学連携全般に係る諸施策に参画する可能性あり。
    変更の範囲:配置換、兼務及び出向を命じることがある。

  • 配属部署

    既設部署

    東京大学産学協創推進本部産学イノベーション推進部

職種

  • 研究員・ポスドク相当
  • 研究管理者相当

研究分野

  • その他 - その他

    産学連携、スタートアップ

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~ 900万円

    年俸制を適用し、業績・成果手当を含め資格、能力、経験等に応じて決定する(月額55万円から70万円程度)、通勤手当(原則55,000円/月まで)
    (特定短時間勤務有期雇用教職員の場合は時給制、資格、能力、経験等に応じて決定する)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:45

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)

    時間外勤務、その他説明 : 標準的な就業日・時間は週 5 日(月曜日~金曜日)9:00~17:45(12:00~13:00休憩)。
    土・日、祝日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)は原則休日。
    ただし、管理職相当のため始業・終業の時刻、休憩時間、休日等の就業上の規定は適用されない。
    (特定短時間勤務有期雇用教職員の場合、勤務日数と勤務時間については応相談。)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    ・生命科学系大学院博士号あるいはこれに同等の学位を有すること。

  • 業務における経験

    ・製薬企業等の研究部門、臨床開発部門あるいは事業開発部門において合計して概ね20年以上の勤務経験を有すること。
    ・アカデミアシーズ探索・評価ならびに共同研究の経験があること。
    ・プロジェクト・マネジメントあるいはプロジェクト評価の経験があること。

  • 説明

    【必須要件】
    ・生命科学系大学院博士号あるいはこれに同等の学位を有すること。
    ・製薬企業等の研究部門、臨床開発部門あるいは事業開発部門において合計して概ね20年以上の勤務経験を有すること。
    ・知的財産戦略ならびに事業開発戦略に関して基本的な知識を有すること。
    ・癌領域、免疫疾患領域、中枢疾患領域ならびにモダリティー開発のすべてにおいて東京大学教員・研究者と一般的な科学領域の議論が日本語ならびに英語でできること。
    【歓迎要件】
    ・アカデミアシーズ探索・評価ならびに共同研究の経験があること。
    ・プロジェクト・マネジメントあるいはプロジェクト評価の経験があること。
    ・癌領域、免疫疾患領域、中枢疾患領域あるいはモダリティー開発のうち少なくともいずれか一つの領域で東京大学教員・研究者と高度かつ専門的な議論が日本語ならびに英語でできること。
    ・海外ベンチャーキャピタリストあるいは海外企業担当者と事業開発の議論が英語でできること。

雇用形態

  • 職種共通

    契約職員・契約社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    契約期間  2025年4月1日~2027年3月31日
    更新の有無  更新する場合があり得る。更新する場合は、1年ごとに行う。
    更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。

    試用期間あり

    採用日から14日間

勤務地

  • 〒113-8654 東京都 文京区本郷7丁目3-1

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : 通勤手当(支給要件を満たした場合、上限 55,000 円/月)

    定年制度 : 東京大学教職員就業規則に定めるとおり

  • 加入保険

    健康保険 : 文部科学省共済組合

    厚生年金保険 : 文部科学省共済組合

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 特定短時間勤務有期雇用教職員の場合、年金保険のみ協会けんぽの厚生年金保険に加入

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙(屋外に喫煙所あり)

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    【契約期間】
    2025年4月1日~2027年3月31日

    【職名】
    特任専門員(特定有期雇用教職員又は特定短時間勤務有期雇用教職員)

    【就業場所】
    東京大学産学連携プラザ(東京都文京区本郷7-3-1)変更の範囲:原則同一部局

    【所属】
    東京大学産学協創推進本部

募集期間

  • 2025年01月27日~2025年03月31日 必着

    上記締切前であっても、応募状況により募集終了を早める場合があります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    東京大学統一履歴書(本学指定様式)をダウンロードのうえ作成すること。ダウンロードページのURLは募集要項を参照。

    その他の電子応募書類
    職務経歴書、志望動機(A4で2頁以内)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
本学HPに掲載している募集要項を確認のうえ、ご応募をお願いします。(http://www.ducr.u-tokyo.ac.jp/organization/innovation.html)

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次選考 書類選考
    第二次選考 面接選考(日時ならびに面接方法は第一次選考通過者に別途連絡)

  • 結果通知方法

    メールにてご連絡させていただきます。

連絡先

東京大学

産学連携法務部産学連携推進課総務企画チーム

志賀 彩夏

0358411479

sangaku-jinji@ducr.u-tokyo.ac.jp

備考

・取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
・「東京大学男女共同参画加速のための宣言」に基づき、女性の積極的な応募を歓迎します。
・採用時点で、外国法人、外国政府等と個人として契約している場合や、外国政府等から金銭その他の重大な利益を得ている場合、外為法の定めにより、一定の技術の共有が制限され、結果として本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性がある。このような場合、当該契約・利益については、職務に必要な技術の共有に支障のない範囲に留める必要がある。

戻る