勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2025年01月29日
D125011627
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大学院5年一貫型教育コース「ピコバイオロジーコース」の教育研究を担当
https://www.sci.u-hyogo.ac.jp/staff/index.html仕事内容・職務内容
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
(仕事内容)
理学研究科生命科学専攻では、生命現象をピコメートルの微細なレベルから説明するピコバイオロジー研究を推進しています。この度、大学院5年一貫型教育コース「ピコバイオロジーコース」の教育研究を担当する特任助教を募集します。本コースでは、装置実習を通して最先端の技術を学び、将来、各種分野で活躍できる博士人材の育成を目指しています。着任後は理学研究科生命科学専攻のいずれかの研究室に所属して、①もしくは②の教育研究を推進していただくとともに、下記の学生実習科目をご担当いただきます。
(教育研究内容)
①分子分光法を始めとした生物物理学研究
②電子顕微鏡、もしくは共焦点顕微鏡を用いた生命科学研究
(担当科目)
「ピコバイオロジーコース」の装置実習III(生体分子の分光測定)、装置実習IV(生体試料の顕微イメージング)
配属部署
既設部署
兵庫県立大学大学院理学研究科 生命科学専攻
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
勤務時間
就業時間 : 08:45-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、年次休暇、特別休暇等
時間外勤務、その他説明 :
勤務日:月~金曜日 週29時間勤務
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
着任時に博士の学位を有し、上記の研究・教育を行うのに十分な業績と熱意をお持ちの方。
雇用形態
その他
非常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
令和8年3月31日まで(勤務実績により年度毎の更新可。最長、令和12年3月31日まで。)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
賞与制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり(ただし、規程による上限あり)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
報 酬:月額321,100円(現行)、諸手当、賞与あり
勤務日:月~金曜日、週29時間
年次有給休暇:あり
勤務を要しない日:土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日
健康保険、厚生年金保険、雇用保険ならびに労災保険に加入。
交通費支給(ただし、規程による上限額あり)。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
(仕事内容)
理学研究科生命科学専攻では、生命現象をピコメートルの微細なレベルから説明するピコバイオロジー研究を推進しています。この度、大学院5年一貫型教育コース「ピコバイオロジーコース」の教育研究を担当する特任助教を募集します。本コースでは、装置実習を通して最先端の技術を学び、将来、各種分野で活躍できる博士人材の育成を目指しています。着任後は理学研究科生命科学専攻のいずれかの研究室に所属して、①もしくは②の教育研究を推進していただくとともに、下記の学生実習科目をご担当いただきます。
(教育研究内容)
① 分子分光法を始めとした生物物理学研究
② 電子顕微鏡、もしくは共焦点顕微鏡を用いた生命科学研究
(担当科目)
「ピコバイオロジーコース」の装置実習III(生体分子の分光測定)、装置実習IV(生体試料の顕微イメージング)
[勤務地住所等]
兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2番1号
兵庫県立大学 播磨理学キャンパス
[募集人員]
1名
[職名]
特任助教
[着任時期]
令和7年4月1日以降できるだけ早い時期
募集期間
2025年01月29日~2025年02月28日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
<応募方法>
以下の(1)から(6)までの書類を揃えて送付先へお送りください。
(1) 履歴書(写真添付、電子メールアドレスを記載)
(2) 研究業績リスト(原著論文、総説・解説、著書、プロシーディング、その他に分類)
(3) 主要論文の別刷またはコピー(3編)
(4) 科研費などの競争的研究費の取得状況(代表、分担を明記のこと)
(5) これまでの研究概要と今後の研究・教育に対する抱負(合わせて2000字程度)、希望する所属先研究室
(6) 応募者に関して意見を伺える方2名の氏名と連絡先
注)原則として応募書類は返却しません。
(1)〜(6)の書類に関しては、各1部の印刷体とPDFファイルを入れたUSBメモリあるいはCD-ROMを同封すること。
<送付先>
〒678-1297兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2番1号
兵庫県立大学 播磨理学キャンパス 経営部総務課気付
大学院理学研究科長 吉久 徹 宛 TEL:0791-58-0101
封筒に「特任助教応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留で郵送してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒678-1297
兵庫県 赤穂郡上郡町光都3丁目2-1 兵庫県立大学 播磨理学キャンパス
経営部総務課気付 大学院理学研究科長 吉久 徹
注意事項 : 封筒に「特任助教応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留で郵送してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後に面接を行います。
結果通知方法
郵送にてお知らせいたします。
連絡先
兵庫県立大学
兵庫県立大学大学院理学研究科 生命科学専攻
久保 稔
0791580182
minoru@sci.u-hyogo.ac.jp
備考
○兵庫県立大学はダイバーシティの推進に取り組んでおり、多様な人材の採用に努めております。特に女性教員の積極的な応募を歓迎
しており、応募者が同等の能力である場合には、積極的に女性の採用を検討します。
○面接の際の交通費は応募者の自己負担とします。