求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年01月29日 募集終了日 : 2025年03月11日
募集終了
更新日 : 2025年01月29日
募集終了日 : 2025年03月11日

勤務地 : 九州・沖縄 - 沖縄県

公開開始日 : 2025年01月29日

准教授の公募(農学部)応用生物化学

D125011682

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 応用微生物学 | ライフサイエンス - 応用生物化学 | ライフサイエンス - 生物有機化学 | ライフサイエンス - 食品科学 | ライフサイエンス - 応用分子細胞生物学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    ⽋員に伴い新たに「応用生物化学」を専⾨分野とする教員を募集します

  • 仕事内容・職務内容

    学部において、応用酵素学、タンパク質工学、亜熱帯生物資源科学総論(分担)、食・農・環境概論(分担)、亜熱帯生物資源科学実験III(分担)、発酵生命科学実験(分担)、泡盛醸造学実験(分担)、外国文献講読I・II(分担)、卒業論文I・II、発酵生命科学セミナーI・II、情報科学演習(分担)、生物資源利用とサイエンス(分担)、大学院において、タンパク質科学特論、農学研究の最前線(分担)、亜熱帯農学特論(分担)、亜熱帯農学特別演習I・IIを担当できる者

  • 配属部署

    既設部署

    農学部 亜熱帯生物資源科学科  発酵・生命科学分野

職種

  • 准教授相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 応用微生物学
  • ライフサイエンス - 応用生物化学
  • ライフサイエンス - 生物有機化学
  • ライフサイエンス - 食品科学
  • ライフサイエンス - 応用分子細胞生物学

給与

  • 年収 : 600万円 ~ 900万円

    経歴によって算定(国⽴⼤学法⼈琉球⼤学年俸制(Ⅱ)適⽤教員給与規程による)
    参考:本学教員の年間給与額(⽬安)
     教 授:1100万円から700万円程度
     准教授:900万円から600万円程度
     講 師:800万円から500万円程度
     助 教:700万円から500万円程度
     ※上記⽬安については、⼿当の⽀給状況等(採⽤初年度は賞与の額が満額⽀給とならない等)によって
    変動の可能性がありますことをご了承ください。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 日曜日及び土曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日~1月3日)、その他特に指定する日

    時間外勤務、その他説明 : 常勤(1日7時間45分、週5日勤務、裁量労働制選択可)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士の学位を有する者

  • 業務における経験

    ・応用生物化学を専門とし、糖質・糖質関連酵素に関する研究実績を有し、地域貢献に資する泡盛等の伝統発酵食品および黒麹菌に関する教育・研究に熱意を持って取り組める者
    ・大学の学部卒業者にあっては、卒業後5年以上の研究歴又は教育歴を有する者
    ・鹿児島大学大学院連合農学研究科(博士後期課程)の副指導教員資格を得られる者
    ・着任後、科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募する者

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試⽤期間3ヶ⽉(待遇に変更はありません)

勤務地

  • 〒903-0213 沖縄県 中頭郡西原町字千原1 国立大学法人 琉球大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : 琉球⼤学の教員の定年は満65歳です

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    琉球⼤学では、敷地内は全⾯禁煙としております

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 説明

    准教授 1名 (年俸制Ⅱ)

  • 採用日 : 2025年06月01日

    着任日 : 2025年06月01日

  • 求人内容補足説明

    令和 7年 6月 1日以降の早い時期

募集期間

  • 2025年01月29日~2025年03月11日 必着

    令和 7年 3月11日午後5時までに必着のこと

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 01公募要項_准教授_資源_発酵生命科学分野.pdf
    • 02様式_各種様式.docx
    • 03.業績リスト.xlsx
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    1)履歴書(別紙1参照)
    業績リスト : 電子応募
    6)学術研究業績一覧(別紙4参照)
    ①業績リスト
    ②全ての研究論文等の別刷又はその写し

    その他の電子応募書類
    2)最終学校の卒業(修了)証明書
    3)学位授与証明書(学位記の写しでも可)
    4)学術研究業績集計表(別紙2参照)
    5)主要学術研究業績の概要と現在取り組んでいる研究テーマの概要(別紙3参照)
    7)研究指導実績の概要(別紙5参照)
    8)教育活動実績の概要(別紙6参照)
    9)教育・研究実績以外の実績概要(別紙7参照)
    10)その他特記事項(別紙7参照)
    11)所見を求められる方2名の連絡先(氏名、所属、電話番号、電子メールアドレス)(別紙8参照)
    12)着任後の教育・研究に対する抱負(別紙9参照)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    応募者の提出書類について応募資格との照合を行うとともに、教育活動実績や研究指導実績の記述内容に基づいて教育・研究上の指導能力の評価を行います。
    さらに、書類選考通過者に対しては、面接(教育活動実績、研究指導実績、教育・研究の抱負等のプレゼンテーションを含む)及び必要に応じて模擬授業により選考を行います。なお、面接等に要する交通費は支給しませんので予めご了承ください。

  • 結果通知方法

    最終選考終了後に本⼈宛てにメールもしくは⽂書にて通知します。

連絡先

琉球大学

農学部 亜熱帯生物資源科学科 発酵・生命科学分野

教 授 平良東紀

0988958802

tokey@agr.u-ryukyu.ac.jp

備考

1)琉球大学農学部は、「亜熱帯地域農学科」、「亜熱帯農林環境科学科」、「地域農業工学科」、「亜熱帯生物資源科学科」の4学科で構成されています。亜熱帯生物資源科学科は生物機能開発学分野、食品機能科学分野、発酵・生命科学分野、健康栄養科学分野の4分野から構成されています。発酵・生命科学分野は教授2名、准教授2名(今回公募の1名を含む)、助教1名で学部及び大学院の教育・研究指導を行っています。
2)琉球大学大学院農学研究科では、鹿児島大学大学院連合農学研究科(博士後期課程)の構成大学としても教育・研究指導を行っています。鹿児島大学大学院連合農学研究科については、公式サイトをご覧ください。
3)琉球大学は、男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、選考過程で研究、教育、管理運営等の職務遂行に必要とされる能力が同等と認められる場合には、女性を優先的に採用します。また、教員選考にあたっては、出産・育児・介護等に従事した期間について配慮します。
4)本学在職中は「国立大学法人琉球大学における業績評価に関する規則」に基づき、「1.教育及び学生支援」、「2.研究」、「3.社会貢献」、「4.管理運営」について業績評価の対象となります。
5)提出書類に重大な虚偽があった場合や、採用時までに必要となる学位、資格等が取得できなかった場合は、採用を取り消す場合があります。

戻る