勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2025年01月29日
D125011701
神戸大学
研究分野 : 人文・社会 - 経営学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
神戸大学大学院経営学研究科 アントレプレナーシップ・事業承継の専任教員公募
仕事内容・職務内容
[職務内容]
(1)専門分野における研究活動
(2)大学院・学部・専門職大学院(MBA)の講義、演習・論文指導
(3)経営学研究科中小M&A研究教育センターの研究教育業務
(4)教授会や各種委員会、入試業務,その他大学院運営に関する各種業務
(5)その他、本学規定に定めた業務
[担当科目]
(1)学部:「アントレプレナーシップ」、研究指導
(2)大学院(博士前期課程・後期課程):「経営学特殊研究」、演習(論文指導)
(3)大学院(専門職学位課程(MBA)):「アントレプレナーシップ」または「事業承継」関連科目、「現代経営学演習(論文指導)」
上記の(1)~(3)から、通年5科目程度
配属部署
既設部署
大学院経営学研究科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~
国立大学法人神戸大学年俸制適用教員(退職手当支給型)給与規程により経験年数などを考慮して決定します。
概算年収は、参考としてください。(上記金額に地域手当等の諸手当や法定福利費は含んでいません。)
博士課程修了の場合の最低年収(基本年俸+業績年俸)は、約720万円です。
なお、教授の場合、経歴によっては、手当も含めれば、1000万円を超える場合もあります。必要な方は事前にご相談ください。
准教授相当
年収 : 500万円 ~
国立大学法人神戸大学年俸制適用教員(退職手当支給型)給与規程により経験年数などを考慮して決定します。
概算年収は、参考としてください。(上記金額に地域手当等の諸手当や法定福利費は含んでいません。)
博士課程修了の場合の最低年収(基本年俸+業績年俸)は、約570万円です。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 土日、祝日、年末年始、その他大学が指定する日
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制、みなし労働1日8時間 (記載の就業時間は参考まで)
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 土日、祝日、年末年始、その他大学が指定する日
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制、みなし労働1日8時間 (記載の就業時間は参考まで)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
アントレプレナーシップ・事業承継(M&A含む)またはその関連分野に関する博士または修士の学位(2025年3月31日までに取得見込み含む)を有しているもの、もしくはそれと同等の高度な実務経験を有するもの。
業務における経験
日本語によって講義・演習等での指導を担当する能力を有すること。
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内全面禁煙及び受動喫煙防止を実施
待遇ー補足説明
国立大学法人神戸大学職員就業規則、年俸制適用教員(退職手当支給型)給与規程等による
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
採用日は2025年10年1日~2026年4月1日の間で応相談
募集期間
2025年02月01日~2025年04月30日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(3)職務経歴書(任意様式)
(4)志望動機書(任意様式)
(5) 研究概要と主要研究業績(著書・論文等)3点以内
※(2)①で明記した主要な研究業績のうち、論文についてはPDFファイルを添付すること。
電子応募で提出できない著書等については、応募締切日必着で郵送してください。
(※提出物の返却はしません)
上記の(1)~(5)の各書類をPDFファイルで作成し、それらを一つの圧縮ファイルにしてください。
ページ下方の「Web応募」ボタンをクリックして圧縮ファイルをご提出ください。
その他の郵送書類
郵送物がある場合には、封筒に「アントレプレナーシップ教員公募関係書類在中」と朱書きし、下記の宛先に郵送してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒657-8501
兵庫県 神戸市灘区六甲台町2-1
神戸大学大学院経営学研究科総務係
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
(1)書類審査による第1次選考
(2)面接審査および模擬授業または研究報告による第2次選考
※面接等にかかる交通費・宿泊費等は応募者の自己負担とする
※海外からの応募者については、オンラインでの面接等も可能とする
結果通知方法
書類審査による第1次選考通過者には、2025年5月末までに個別に連絡します。
連絡先
神戸大学
大学院経営学研究科総務係
川端 通夫
0788037256
bsomu@b.kobe-u.ac.jp
備考