勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年01月29日
D125011717
広尾学園中学校・高等学校
研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし
研究・教育補助者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
6年間を通して研究活動に取り組む医進・サイエンスコース。中学段階では「理数研究」として授業の中で、高校からは一部の生徒はさらに本格的な研究を進めていきます。未知なる問題にアプローチする術を学び、医師・研究者として必要な科学的視点・思考法・マインドを習得。何か一つを追究するという経験が、将来科学者として学術研究を進めていくためにも、また医療やものづくりなど専門的な技術者として社会貢献を果たすためにも大いに役立つと信じています。研究活動をサポートする人員を新たに募集することになりました。
https://drive.google.com/file/d/172m8Kf2jLgussSdFiaL3ufx_JkDarobf/view?usp=sharing仕事内容・職務内容
中学校・高等学校の一貫教育を行なっている広尾学園。研究支援者として、いずれかの研究領域のチームに入って頂き、生徒が行なう研究のサポートをお願いします。
※「医療、分子生物、植物、環境科学、物理、情報メディア、現象数理、数論」の8つの
研究分野に分かれて活動しています。
※広尾学園 医進・サイエンスコースについては、学園パンフレットP.14および P.34をご覧ください。
下記URLまたはQRコードより閲覧できます。
https://www.hiroogakuen.ed.jp/pamphlet/j/
<仕事内容>
■研究テーマ設定のサポート
■英語の原著論文精読を含めた調べ学習のサポート
■実験や研究計画策定のサポート
※サポート対象は中学校・高等学校の生徒ですが、大学の学部生を指導するイメージに近いです。
配属部署
既設部署
医進・サイエンスコース
職種
研究分野
給与
時給 : 2000円 ~
勤務時間
就業時間 : 08:00-19:00
時間外勤務、その他説明 : 授業期間の毎週土曜日午前の授業を中心として活動します。ただし、行事等の都合や生徒からの要望などにより、都合が合えば土曜日の午後や平日の勤務をお願いすることがあります(週20時間以内・1日最大8時間以内)。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士 / 学士
医療、分子生物、環境化学、植物、情報メディア、現象数理、数論等の分野の学士以上の学位を有する方
企業や大学等で専門的な学術研究、研究開発の経験がある方
※年齢不問(定年退職後の元研究者、元開発者の方も歓迎しております)
雇用形態
その他
非常勤職員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
単年度ごとの契約になりますが、相談の上更新します。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり(実費)
待遇ー補足説明
・時給2000円~
・交通費実費支給
応募上の配慮
採用人数
3名
求人内容補足説明
ご相談の上、決定いたします。
募集期間
2025年01月29日~2025年04月30日 必着
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒106-0047 東京都港区南麻布5-1-14 広尾学園
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査(履歴書)→面接(専門分野)→面接(管理職)
※ 面接(専門分野)では、本校の研究活動やその指導方針についての詳細をご説明した上で、趣旨に賛同頂けたかどうか、また中学生や高校生に対して研究指導する意欲、指導したい学術分野の妥当性等について審査致します。
結果通知方法
書類(履歴書)通過者にメールでお送りします。
連絡先
広尾学園中学校・高等学校
医進・サイエンスコース
小島雄紀
0334447281
y-kojima@hgms.jp
備考