求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年01月30日 募集終了日 : 2025年03月31日
募集終了
更新日 : 2025年01月30日
募集終了日 : 2025年03月31日

勤務地 : 関東 - 千葉県

公開開始日 : 2025年01月30日

高度特定専門員(リサーチアドミニストレーター(URA))の公募

D125011763

国立大学

研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし

研究管理者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    千葉大学学術研究・イノベーション推進機構に所属し、千葉大学ハドロン宇宙国際研究センター(ICEHAP)における研究サポート業務及び研究広報業務に従事していただく高度特定専門員(リサーチアドミニストレーター(URA))を募集します。

    【学術研究・イノベーション推進機構について】
    近年、加速的に変化していく経済・社会環境の中、我が国が今後も持続的な成長・発展を遂げていくためには、科学技術の進展により持続的にイノベーションを創出し、我が国の産業の国際競争力を強化していくことが必要不可欠です。また、大学が優れた研究シーズを創出しつづけるためには、産業界と連携したさらなる研究力強化も一つの解決策として期待されています。
    千葉大学ではこのような社会的責務を果たすため、イノベーション創出と研究支援・産学連携機能の強化を目的に、学術研究・イノベーション推進機構(Academic Research & Innovation Management Organization: IMO)を設置しました。URAの配置や企業等とのコーディネート活動の強化等により、産業連携研究の推進に向けた様々な取り組みを実施する体制を整備しております。

    【千葉大学ハドロン宇宙国際研究センター(ICEHAP)について】
    ハドロン宇宙国際研究センター(ICEHAP)は、超高エネルギーハドロン(陽子、中性子等)の放射源と粒子加速メカニズムを宇宙ニュートリノ探索と天体活動現象の理論シミュレーション研究の連携を通して解明することを目的として「高エネルギーニュートリノ天文学」と「プラズマ宇宙研究」の2部門により2012年に発足されました。2020年からは独立した全学センターとして改組され、千葉大学の看板研究センターとして研究・教育活動を推進するとともに、世界の研究者コミュニティーに開かれた研究組織として運営を行っています。

    http://www.icehap.chiba-u.jp/icecube/index.html
  • 仕事内容・職務内容

    千葉大学ハドロン宇宙国際研究センター(ICEHAP)における研究サポート業務及び研究広報業務に従事していただきます。
    なお、両業務がバランスよくできる方を優先しますが、どちらかが特段に得意ということで応募していただいても差しつかえありません。

    〇担当業務
    (研究サポート業務)
    ・ 学内外の予算管理および研究資金運用のサポート。
    ・ Web システムを用いた発注情報の管理。
    ・ 研究プロジェクトに関するデータ分析および研究評価向上に向けた支援。
    ・ 出張手続き書類の作成および経費処理サポート。
    ・ 備品管理、設備対応、契約関連書類の処理。
    ・ 海外研究者の活動サポート(ビザ申請、住居探し、役場手続き等)。
    ・ 英語を使用した国際的な連携業務および書類の翻訳(AI ツールを活用した翻訳業務を含む)。

    (研究広報業務)
    ・ 研究成果の広報活動(HP 更新、SNS 運営、プレスリリース作成)。
    ・ 記者発表およびマスコミ対応、大学本部との連携。
    ・ 研究会・セミナーの企画・運営、会場設営、講演フライヤーの作成。
    ・ 国内外の研究者との調整およびそのサポート。
    ・ アウトリーチ活動の推進: ICEHAP の活動を社会全般に周知するためのアウトリーチ活動の企画運営。
    ・ ICEHAP News の製作・配布、SNS コンテンツの企画。

  • 配属部署

    既設部署

    学術研究・イノベーション推進機構(IMO)

職種

  • 研究管理者相当

研究分野

  • 自然科学一般 - 指定なし

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 800万円

    年俸制(学歴・職歴を考慮し、本学の特定雇用職員給与規程に基づき決定)
    参考(常勤の場合:モデルケース)
    約660万円 高度特定専門員(特任助教相当、学位取得後10年程度)
    約560万円 高度特定専門員(特任研究員相当、学位取得後2~3年程度)

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 週休日(土曜、日曜)、祝日及び12月29日から翌年1月3日
    年次有給休暇、特別休暇(産前産後休暇、忌引休暇等)、病気休暇、育児休業等

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制
    短時間勤務適用者の場合、勤務日数や勤務時間は応相談

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    原則として、自然科学(理工系、情報系、医学・生命科学系)のいずれか又は複数の分野に関する専門知識を有すること。
    具体的には、大学院修士課程相当以上の学位又は、URAの職務経験等がおおむね3年以上など一定程度以上の専門知識を有していること。

  • 説明

    〇業務遂行に求められる能力等
    各業務における具体的な能力は以下のとおりです。自己のアイディアや裁量を活かして、効果的・業務を効率的に進行させるための自発的な提案や工夫を尊重・歓迎します。
    個々の成長をサポートする環境の中で、挑戦的かつ柔軟に対応できる方を求めています。

    (研究サポート業務)
    ・ 研究資金の管理、データ分析、研究評価に関する知識および実務経験。
    ・ 日本語および英語でのコミュニケーション能力。
    ・ 英文書類作成および日本語から英語への翻訳能力。
    ・ 自発的かつ柔軟に業務を遂行できる調整力、交渉力、問題解決能力。

    (研究広報業務)
    ・ 広報・マーケティング分野での実務経験、もしくは研究成果の普及活動経験。
    ・ 日本語および英語での文章作成能力、プレゼンテーションスキル。
    ・ SNS 運用やプレスリリース作成の経験。
    ・ 柔軟な働き方が可能で、国際的な連携に積極的に取り組める方。
    ・ 英語でのコンテンツ作成および翻訳能力。

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

    常勤(又は短時間)

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    当初任期:2025年4月1日(採用日)~2029年3月31日まで(毎年度更新)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒263-8522 千葉県 千葉市稲毛区弥生町 1-33

    国立大学法人千葉大学西千葉キャンパス

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 短時間勤務適用者の場合、週の勤務時間等により異なる

  • 待遇ー補足説明

    ・毎年度、業務の進捗状況等の確認・評価を実施します。
    ・能力等に応じて昇格の可能性があります。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2025年01月30日~2025年03月31日 必着

    適任者が見つからない場合は適任者が見つかるまで募集を続ける予定です。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    本学所定様式を本学ホームページからダウンロードしてご作成ください。
    URLは募集要項をご確認ください。
    業績リスト : 電子応募
    業務実績の要約

    その他の電子応募書類
    ・千葉大学ハドロン宇宙国際研究センター(ICEHAP)として活動を行うにあたっての抱負等

    ※提出書類(履歴書、業務実績の要約、活動抱負の3点)は全てについて電子媒体(MS Wordファイル(もしくはExcelファイル)及びPDFファイルの2つのファイル形式)により提出すること。
    ※業務実績の要約、活動抱負については様式任意とする。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
bec2156@office.chiba-u.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    ・選考過程で面接(対面又はオンライン)を実施します(面接に伴う交通費等の費用の支給はありません)。

  • 結果通知方法

    ・締切後、2週間程度で書類選考の結果をご連絡する予定です。書類選考通過以降の選考の日程は適宜ご相談させていただきます。

連絡先

千葉大学

研究推進部研究推進課総括係

二本柳

0432902156

bec2156@office.chiba-u.jp

備考

問い合わせはメールにてお願いいたします。
bec2156【アットマーク】office.chiba-u.jp

戻る