勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年01月30日
D125011786
研究分野 : ライフサイエンス - スポーツ科学
非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
増員募集です。
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/仕事内容・職務内容
社会福祉分野
(学部:ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ、地域福祉論)
(秋 12コマ)
配属部署
既設部署
東京福祉大学 社会福祉学部社会福祉学科
職種
研究分野
給与
時給 : 5000円 ~ 7500円
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 00:00-
時間外勤務、その他説明 : ※授業時間割によります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
※日本語に加え学術的な中国語もできれば尚可
説明
1.本学の「建学の精神・使命」「教育の目的」「教育システム」を積極的に実践していただけること。
2.学歴・業績
博士、又は修士の学位を取得していること、又はそれに準ずる教育研究業績を有すること。
3.職歴
教育機関等にて、募集分野に関する教育・研究経験を有すること。10年以内に担当科目に関する業績を有すること。
雇用形態
契約職員・契約社員
非常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期1年
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
1.労働条件等は、学校法人茶屋四郎次郎記念学園就業規則のほかの規程よります。面接の折に委細をご説明いたします。
2.職名
非常勤講師
3.給与
1時間5,000円(1コマ90分10,000円~)
業績・経験等により決定いたします。
4.雇用形態
非常勤講師
5.雇用期間
1年間予定
応募上の配慮
採用人数
2名
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
1.仕事内容(業務内容、担当科目等)
次の科目を担当していただきます。
社会福祉分野
(学部:ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ、地域福祉論)
(秋 12コマ)
募集期間
2025年01月30日~2025年02月17日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒372-0831
群馬県 伊勢崎市山王町2020-1
東京福祉大学・大学院総務課 人事係
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考→面接
結果通知方法
【応募書類】
1.履歴書(写真貼付)
履歴書には、メールアドレス、電話番号を必ず記載して下さい。
2.教員個人調書、教育研究業績書
※1.2.とも本学所定の様式で、下の添付書類よりダウンロード出来ます。
3.「教育研究業績書」に記載された著書・論文の中から、専攻分野に関する公刊された主な著書・論文あわせて3編以内(抜刷又はコピーでも可)
4.教育・研究に関する個人の計画書
教員として将来に対する抱負・目標等を1200文字程度(書式自由)で記述してください。
【応募書類の送付先】
〒372-0831 群馬県伊勢崎市山王町2020-1
東京福祉大学 総務課 人事係 宛
※封筒の表に「教員応募書類(H2.社会福祉分野 池袋キャンパス)在中」と朱書きの上、書留郵便で送付してください。
※JRECINWeb応募、電子メールでも送付可能です。
【選考内容】
書類選考、最終選考の段階で面接を行います。
【連絡先】
東京福祉大学 総務課
電話 0270-20-3675
メール jinji@ad.tokyo-fukushi.ac.jp
連絡先
東京福祉大学
総務課
岡崎
0270203675
jinji@ad.tokyo-fukushi.ac.jp
備考
1.面接場所は池袋キャンパスを予定しておりますが、まれに王子又は伊勢崎キャンパスで行う場合もあります。その場合の交通費・宿泊費等の諸経費は、応募者各自のご負担でお願いいたします。(状況によって遠隔面接を実施する場合があります。)
2.ご提出いただいた履歴書、教育研究業績書、その他応募書類は返却いたしません。
3.選考過程において、教育研究業績等の追加資料の提出をお願いする場合があります。