勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2025年02月01日
D125011823
研究分野 : ライフサイエンス - 生涯発達看護学
助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究・教育補助者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
看護学部における助産看護学領域の助教または助手の募集です。
仕事内容・職務内容
教育・研究
配属部署
既設部署
看護学部
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
本棒、本棒調整、家族手当、住宅手当等規程に則りお支払いたします。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 日曜日、祝日、創立記念日、夏期休暇(10日ほど)、年末年始休暇(10日ほど)
時間外勤務、その他説明 :
助教 : 専門業務型裁量労働制 月~金は7時間、土は4時間働いたものとみなす
助手 : 月~金 9:00~17:00(休憩1時間)、土 9:00~13:00
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士 / 学士
業務における経験
看護実務経験が3年以上ある者
説明
以下の(1)~(4)のすべてに該当する者
(1)看護師・助産師の免許を有する者
(2)助教または助手にあっては、次の項目のいずれかに該当する者
助教にあっては、①および②に該当する者
①大学の助教の経歴を有する者
②修士の学位を有する者であって、成績・人物ともに優秀な者
助手にあっては、次の①~③のいずれかに該当する者
①大学の助手の経歴を有する者
②学士の学位を有する者であって、成績・人物ともに優秀な者
③①、②に基づく該当者と同等以上の資格・能力を有すると認められる者
(3)看護実務経験が3年以上ある者
(4)臨地実習を含む学部教育ができる者
雇用形態
職種共通
契約職員・契約社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
助教、助手は任期制。任用上限は5年です。
試用期間あり
試用期間3カ月。給与等の待遇は専任教員と同じです。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり(上限50,000円)
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
<勤務時間>
助教 : 専門業務型裁量労働制に基づく勤務
助手 : 月~金 9:00~17:00(休憩1時間)、土 9:00~13:00
<給与>
本法人の規程による
<休日>
日・祝日 その他法人が指定した日
<社会保険等>
雇用保険、労災保険、日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・公的年金)
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
敷地内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
[仕事の内容(業務内容、担当科目等)]
看護学部看護学科における科目等を担当
[募集人員]
助教または助手 いずれか1名
[着任時期]
2025年4月1日
※適任者が決まり次第、募集締切。
募集期間
2025年02月01日~2025年02月28日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒671-0101
兵庫県 姫路市大塩町 2042番2
姫路大学 総務課(担当:松岡)
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、面接を行います(遠方の場合、オンラインで面接をすることもあります)
結果通知方法
【応募書類】
1)教員個人調書(要写真添付)
2)教育研究業績書
[応募方法]
郵送またはJREC-IN_Portalにてご応募ください
〒671-0101
姫路市大塩町2042番2 姫路大学 総務課 宛
教員応募 履歴書在中と記載ください
※メールアドレスを明記してください
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
1)書類選考
2)面接
[連絡先]
姫路大学 総務課 松岡
mail jinji@koutoku.ac.jp
℡ 079-247-7301
[結果通知方法]
書類選考後10日以内にメールにてご連絡させていただきます。
面接選考後10日以内に結果通知を予定しておりますが、最終決定の学内手続きに時間を要する場合があります。
連絡先
姫路大学
姫路事業部 総務課
松岡 美由紀
0792477301
jinji@koutoku.ac.jp
備考