勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2025年02月04日
D125020085
神戸芸術工科大学
研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育
非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
「基礎英語IA」前期2クラス、「基礎英語IIA」後期2クラス
仕事内容・職務内容
英語による基本的なコミュニケーションに必要な語彙、文法知識を確認し、listening, speaking, reading, writing の4技能の向上を目指す。まず教材の英文を声に出して読む/学生同士で会話練習することで英語のリズムを体に覚え込ませる。読み物の部分では、基礎英文法を確認しつつ文意を的確に把握する練習をすると共に、本文聞き取りや音読を反復練習する。教材についての感想・意見を英語で話したり書いたりする練習も行っていく
配属部署
既設部署
芸術工学教育センター
職種
研究分野
給与
コマ金額 : 27600円 ~ 31400円
上記は1 コマあたりの月額の金額となります。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:50
時間外勤務、その他説明 : 上記の就業時間のうちの本学が設定する時間割時間のいずれか。2025年度前期月曜日の3時間目(13:00~14:30)~5時間目(16:20~17:50)までのうち、2コマ。後期月曜日の3時間目(13:00~14:30)~5時間目(16:20~17:50)までのうち、2コマ。時間については要相談。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務における経験
募集科目分野において大学などでの研究・教育歴がある方。
説明
(1) 本学キャンパスにおいて対面授業でご対応頂ける方。
(2) 本学の建学理念を理解し、学生の教育指導に熱意をもって携わるこ
とができる方
(3) 採用後は、本学の通勤可能圏に居住できること。
雇用形態
その他
非常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
1年毎の単年度契約。合意の上、最長5年まで更新の可能性あり。
本学の定年齢は65歳。
試用期間なし
勤務地
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
校舎内は全面禁煙。校舎外に複数個所の喫煙所を設置。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
「機関の 説明」
大 学 及 び 学 科 の 概 要 に つい ては ウ ェ ブ サ イ ト を 参 照 し て く だ さい。
募集期間
2025年02月04日~2025年02月21日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募 書類は返却いたしません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒651-2196
兵庫県 神戸市西区学園西町8丁目1-1 神戸芸術工科大学 芸術工学教育センター
大内克哉
注意事項 :
「応募書類」
⑴ 本学指定の履歴書(写真添付)1部(添付書類の書式をダウンロードし
て用いてください)
⑵ 本学指定の教育研究業績書 1部(添付書類の書式をダウンロードし
て用いてください)
(3) 代表的研究業績の概要(A4×1枚程度)
※お送りいただいた資料は返却いたしません。
(1) 封書に「芸術工学教育センター 非常勤講師(「基礎英語I, II」)募集書類在中」と朱書きし、書留など記録が残る方法で送付してください。
(2) 昼間に連絡できる電話番号とメ―ルアドレスを記載してください。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
「選考方法」
書類審査、及び面接審査によるものとし、面接審査は書類審査合格者を対象とします。
(1)書類審査合格者に対して、面談日時をお知らせします。
(2)面接の際に、模擬授業を行っていただきます。
(教育歴のある方は除く)
(3)審査の結果については、決定次第応募者に通知します。
(4 )面 接 の 際 の 交 通 費 は 自 己 負 担 で お 願 い し ま す。
結果通知方法
ご提出いただいた住所またはメールアドレスに、最終結果をご連絡します
連絡先
神戸芸術工科大学
芸術工学教育センター
大内克哉
0787945021
ouchi@kobe-du.ac.jp
備考