求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年02月05日 募集終了日 : 2025年02月17日
募集終了
更新日 : 2025年02月05日
募集終了日 : 2025年02月17日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年02月05日

東京学芸大学附属竹早中学校 教諭 教科:国語

D125020165

その他教育機関

東京学芸大学附属竹早中学校

研究分野 : その他 - その他 - 国語

専門学校・小中高等の教員相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本学の附属学校は,公立の学校と同様な教育を行うほか,教員養成を目的とする大学の附属学校として,教育の理論と実践に関する研究・実証及び学生の教育実習の指導にあたる使命を持ち,取り組んでいます。この趣旨を十分ご理解の上,応募してくださるようお願い申し上げます。当該校の概要は,ホームページで紹介しておりますのでご覧ください。

    https://www2.u-gakugei.ac.jp/~takechu/
  • 仕事内容・職務内容

    東京学芸大学附属竹早中学校における教員
    教科(雇入れ直後)国語
       (変更の範囲)なし

  • 配属部署

    既設部署

    東京学芸大学附属竹早中学校

職種

  • 専門学校・小中高等の教員相当

研究分野

  • その他 - その他

    国語

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 800万円

    給与の額等は、国立大学法人東京学芸大学職員給与規則の定めるところにより、本人の学歴、職務経験等を勘案して決定するため、あくまでも目安となります。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    時間外勤務、その他説明 : 1年単位の変形労働時間制を採用(授業期間中の勤務時間:8時30分~17時15分)。
    休日:土・日,国民の祝日,年末年始
    休暇:年次有給休暇,特別休暇等

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    ① 中学校の教員免許状(国語)を有すること。(取得見込みの場合は,取得見込み証明書が必要)
    ② 中学校の専任としての教職経験があることが望ましい。
    ③ 教育実践及び教育研究の遂行に意欲があること。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    1年

勤務地

  • 〒112-0002 東京都 文京区小石川4-2-1

    (雇入れ直後)東京学芸大学附属竹早中学校
    (変更の範囲)人事交流等により東京学芸大学が設置する各附属学校間で異動及び下記機関等へ出向する場合あり。 東京都教育委員会,横浜市教育委員会,杉並区教育委員会,さいたま市教育委員会及び5国立大学法人(筑波大学,お茶の水女子大学,東京大学,東京藝術大学,広島大学)

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : 文部科学省共済組合

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    定年は65歳です。(ただし、定年年齢引き上げ期間中の令和5年4月から2年に1歳ずつ定年を引き上げ、令和13年4月に65歳となります。)

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2025年02月05日~2025年02月17日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    履歴書(東京学芸大学所定様式を使用すること)

    その他の郵送書類
    ①履歴書(東京学芸大学所定様式※を使用すること)
      ※以下のURLからダウンロードしてください。
      https://www2.u-gakugei.ac.jp/~jinjika/shokuin-bosyu/00_shiteirirekisho/rirekisho_yoshiki.xlsx
    ② 教員免許状(写) (取得見込み者の場合は,取得見込み証明書)
    ③ 教育研究活動の記録(研究論文・実践研究報告書・指導案等)
      教育研究活動の記録一覧表(形式は自由)と、主要なもの3点については、原本又は写しに200字程度の要旨(又は概要)を添付すること。
    ④ 小論文「東京学芸大学附属竹早中学校で国語教育に対して取り組みたいこと」1600字程度。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒112-0002 東京都 文京区小石川4-2-1
    東京学芸大学附属竹早中学校長

    注意事項 : 「教員応募書類在中」と封筒に朱書きし,書留郵便で送付してください。
    令和7年2月17日(月)必着

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査の上,面接,模擬授業(授業観察含む。)等により総合的に選考します。なお,選考においては,男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神を尊重し,公平な選考を行うとともに,積極的に女性を採用します。
    ※ 専任としての教職経験がない方(期限付の任用は専任に含めない。)には,上記による選考の他,筆記試験(教職教養,専門科目)を実施します。

    面接予定日時:令和7年2月下旬予定
    (詳細は追って本人に通知します。交通費等は本人負担です。)

  • 結果通知方法

    東京学芸大学附属学校運営会議において,選考・決定します。

連絡先

東京学芸大学附属竹早中学校

副校長

森顕子

0338168601

takehaya@u-gakugei.ac.jp

FAX 03-3816-8605

備考

・応募書類は、本公募の用途に限り使用します。
・大学のホームページに整理したものが掲載されています。併せてご参照ください。
https://www2.u-gakugei.ac.jp/~jinjika/shokuin-bosyu/02_fuzoku-kyouin/r70204_takehaya_jh_kokugo.pdf

戻る