求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年03月03日 募集終了日 : 2025年05月31日
募集中
更新日 : 2025年03月03日
募集終了日 : 2025年05月31日

勤務地 : 東北 - 宮城県

公開開始日 : 2025年03月15日

戦略管理会計論教員公募(教授、准教授、講師、助教(任期の定めなし))

D125020168

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 経営学 | 人文・社会 - 会計学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東北学院大学は1886年に開校された私塾「仙台神学校」を祖とし、2025年に創立139年を迎える東北最大の私立総合大学です。

    http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    「戦略管理会計論」、「経営学アカデミック・リーディング」(いずれも半期)、「基礎演習」、「総合演習」(いずれも半期、少人数クラス)、「演習(3年)」、「演習(卒業研究)」(いずれも通年、少人数クラス)。また、戦略管理会計論に関して、理論的・実証的に研究をされている方で、上記科目の講義を担当できる方を募集します。

  • 配属部署

    既設部署

    経営学部経営学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 経営学
  • 人文・社会 - 会計学

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

    学歴・職歴等を考慮し、本学規定に基づき決定。手当により変動あり。
    助教・講師:600万円程度~1000万円程度、准教授:670万円程度~1100万円程度、教授:900万円程度~1400万円程度(2023年度実績)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:15-13:15

    休日 : 月曜日~土曜日のうち指定する1日、日曜日、国民の祝日、クリスマス(12/25)、年末年始(12/29~1/3)

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用する場合、適用対象者は1日7時間30分労働したものとみなされ、業務遂行の手段及びその時間配分等は、本人の裁量に委ねられています。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    応募時において募集分野の博士(Ph.D)の学位を有していること。または、これと同等の研究業績を有していること。

  • 業務における経験

    とくに求めないが、大学・短期大学などの高等教育機関での教育経験(非常勤講師、助手、TAなど)を有していることが望ましい。

  • 説明

    上記以外に以下のことを求めます。①戦略管理会計論に関する科目を担当できること。②本学部の産学連携の取り組みに協力していただけること。③採用後は、仙台市内または仙台市に隣接する市町村の通勤可能な地域に住めること。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒980-8511 宮城県 仙台市青葉区土樋1丁目3-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり(教授定年67歳、助教・講師・准教授定年65歳(2025年1月現在))

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内はすべて禁煙。屋外(土樋キャンパス)に喫煙場所設置。

  • 待遇ー補足説明

    本学では2025年度より基幹教員制度の導入を計画しています。
    賞与:年2回(6月・12月支給予定)
    手当:通勤手当、住居手当、勤続手当、職務手当、調整手当
    個人研究費:個人研究費:27万円/年(2024年度実績)
    研究旅費:国内出張最大3回/年、国外出張最大1回/年、調査・資料収集1回程度/年

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    海外を含む遠方の方からの応募について、面接へと進む場合には、本人と相談の後に適切な配慮を行います。

  • 障害のある方

    障がいを有する方からの応募について、面接へと進む場合には、本人と相談の後に適切な配慮を行います。

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    東北学院大学経営学部では、このたび戦略管理会計論の担当教員を募集いたします。東北学院大学は、キリスト教による人格教育を基礎として、世界文化の創造と人類の福祉に寄与することを目的としております。本学の建学の精神を理解していただける方を希望します。

募集期間

  • 2025年03月15日~2025年05月31日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    添付ファイル「4共 個人調書_20230112」をご利用ください。また、顔写真のデータを別途添付してください(様式自由)。個人調書の記入については、添付ファイル「230208-1_5」を参照してください。
    業績リスト : 電子応募
    ①教育研究業績書(本学指定書式)を提出してください。添付ファイル「5共 教育研究業績書_20230112」をご利用ください。教育研究業績書の記入については、添付ファイル「230208-1_5」を参照してください。ついで②研究業績を提出してください。研究業績については、学術著書、研究論文 2編または3編のPDFデータ(ただし助教採用の場合には研究業績1編でも可)。なお1000字程度の要約を添付すること。また、代表著書または代表論文を1編指定し、教育研究業績書に明記すること。研究論文は公刊されたもの(博士論文を含む)に限ります。投稿中のものは審査対象となりませんが、公刊が決定しているもの(それを証明するものを添付すること)は審査対象とすることができます。

    その他の電子応募書類
    ①本学における教育・研究の抱負(様式自由)、②学位記または学位取得証明書(写し)、③戦略管理会計論(3年次・後期2単位・15回分)のシラバス(様式自由、「概要」「達成目標」「15回各回の授業内容」を含むこと)。また、原則として郵送で提出する書類はありません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次審査 書類・業績審査
    第二次審査 模擬授業(戦略管理会計論の授業30分程度。テーマは提出されたシラバスのなかから事前に指定します)、授業に関する質疑(10分程度)、および面接(30分程度)

  • 結果通知方法

    審査結果は2025年8月下旬までに文書(Eメール含む)、およびJREC-IN Portalを通して通知いたします。

連絡先

東北学院大学

経営学部経営学科

村山 貴俊

0222646402

takatoshi@mail.tohoku-gakuin.ac.jp

備考

本公募は、JREC-IN Portal Web応募からのみ受け付けいたします。郵送での応募は受け付けておりませんので注意してください。
※応募の際にはすべての応募書類(PDF形式)を1つのPDFファイルに結合するか、zipファイルに圧縮して御提出ください。
※PDFファイルまたはzipファイルの容量が20MBを超える場合、または、学術著書、研究論文をPDFファイルで提出できない場合には、学術著書、研究論文の現物をそれぞれ4部ずつ、下記宛てに送付してください。その際、封筒には「経営学部教員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留など授受の確認ができる方法でお送りください。なお、提出された書類などは一切返却できませんのでご了承ください。
 ※なお、本学では2024年度より基幹教員制度を導入しております。

〒980-8511
宮城県仙台市青葉区土樋1-3-1
  東北学院大学経営学部  経営学部長 村山 貴俊
 ℡)022-264-6402(学部長室)

戻る