勤務地 : 関東 - 茨城県
公開開始日 : 2025年02月07日
D125020532
筑波大学
研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび本学グローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)では、令和6年度に新たな日本語研究教育センター「日本語・日本文化総合教育研究センター(REC-J)」を立ち上げるにあたり、日本語教育担当教員1名を公募することになりました。つきましては、以下の要領にて応募されるようお願いいたします。
仕事内容・職務内容
(1)新たな日本語研究教育センターでの産学官連携のための日本語教育プログラム開発とセンターの運営担当
(2)人文社会科学研究群国際日本研究学位プログラムにおける日本語教育学などの授業担当
(3)人文・文化学群日本語・日本文化学類における日本語教育学などの授業担当
(4)上記教育組織における運営関連の諸業務
配属部署
既設部署
筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター日本語教育部門
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 700万円
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 土曜日、日曜日、国民の祝日、12月29日~1月3日
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制:所定の勤務時間は1日7時間45分、週5日勤務で週38時間45分を基本とし、始業・終業の時刻及び休憩時間の変更を弾力的に運用することを当該教員の裁量に委ねる。休憩時間(60分) 時間外勤務の有無(有)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
(1) 博士の学位を有すること(または、着任時までに取得する見込みのあること)
(2) 日本語教育学に関する研究業績を有すること。なお、英語による研究業績を有することが望ましい。
(3) 日本語で授業や業務が行えること。
業務における経験
産学官連携と日本語教育についての見識、意欲があることが望ましい。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック
任期はR10年度まで。
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
面接は本学筑波キャンパスで行う予定ですが、オンライン方式で実施することもあります。筑波キャンパスで実施する場合、交通費等の支給はいたしませんので予めご了承くださ い。海外在住の応募者の面接はオンライン方式で実施します。
採用人数
1名
説明
令和6年度にグローバルコミュニケーション教育センターでは、新たに「日本語・日本文化総合教育研究センター(REC-J)」を立ち上げます。そこで、1名の教員を公募します。職種(准教授、助教)は、応募者の実績などにより決定します。
採用日 : 2025年06月01日
着任日 : 2025年06月01日
募集期間
2025年02月07日~2025年02月28日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(1) 履歴書 別記様式第3(第3条関係) 1部
(2) 研究業績目録(最近5年間の業績5点、助教の場合には3点以上5点以内) 別記様式第4(第3条関係)1部
(3) 教育・実技・実務等業績目録(最近3年間) 別記様式第5(第3条関係)1部
(4) 教育・研究の計画及び抱負 別記様式第6(第3条関係) 1部
(5) 全研究業績一覧(外部研究資金の受給歴、受賞歴などがあれば明記すること)(別記様式) 1部
(6) 研究業績目録に挙げた著書・論文抜刷(コピー可) 各1部
(7) 研究業績目録に挙げた著書・論文の要旨(1点につき800 字以内) 各1部
(8) EU一般データ保護規則(GDPR)に基づく個人データの取り扱い及び域外転移に関する同意書(欧州経済領域の構成国および英国在住者は必ず提出のこと)1部
(9) 特定類型自己申告書(本学所定様式))1部
(10) 以下を記載したもの(様式任意)
(ア) 応募者の電話番号、メールアドレス
(イ) 応募者についての照会先2件(氏名、所属・職名、電話番号、メールアドレス等)
注:様式は下記URLからダウンロード可能
https://www.jinsha.tsukuba.ac.jp/jobs/application-documents
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類による選考の後、研究に関するプレゼンテーションや模擬授業を含む日本語による面接を行います。
結果通知方法
採否の最終決定後、eメールにて通知します。
連絡先
筑波大学
人文社会系
小野正樹
0298532420
ono.masaki.ga@u.tsukuba.ac.jp
備考
・本学は、「男女共同参画社会基本法」の精神及び「筑波大学ダイバーシティ基本理念・基本計画」の理念・方針に則った人事選考を行っております。
・本学では、「外国為替及び外国貿易法」に基づき、「国立大学法人筑波大学安全保障輸出管理規則」を定め、外国人、外国の大学・企業・政府機関等出身者又は特定類型該当者の雇用に際し厳格な審査を実施しています。