勤務地 : 九州・沖縄 - 長崎県
公開開始日 : 2025年02月10日
D125020550
研究分野 : ライフサイエンス - 感染症内科学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
熱帯地域に存在する複雑多様な自然・社会環境が,熱帯病をはじめとする錯綜した健康問題を引き起こし続けている。国際交流の進展が著しい今日,これらの問題は世界的視野に立って解決されなければならない。
長崎大学熱帯医学研究所は,上述の認識に基づき,熱帯病の中でも最も重要な領域を占める感染症を主とした疾病と,これに随伴する健康に関する諸問題を克服することを目指し,関連機関と協力して以下の項目の達成を図るものである。
1.熱帯医学及び国際保健における先導的研究
2.研究成果の応⽤による熱帯病の防圧ならびに健康増進への国際貢献
3.研究者と専門家の育成
仕事内容・職務内容
熱帯地で蔓延する感染症を中心とする熱帯病についての教育・研究を推進するほか,本学⼤学院,学部等における教育活動にも携わっていただきます。また,長崎大学病院の総合感染症科内に置かれた国際感染症予防診療センターのセンター長として運営を担っていただくほか,運営会議および教授会構成員として研究所の運営にも責任を持っていただきます。
配属部署
既設部署
熱帯医学研究所 臨床研究部門臨床感染症学分野
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~ 1100万円
年俸制。長崎大学の規程に基づき,学歴・職歴等を考慮して決定します。
勤務時間
就業時間 : 08:45-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜日及び日曜日,祝日法による休日,12月29日~1月3日(休日を除く。)
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制(上記就業時間は一例)をとっています。1日7時間45分働いたものとみなします。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
5年(教員の任期制を導⼊しています)
評価基準を満たすことで再任が可能です。
試用期間あり
試用期間6か月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり(一般年俸制)
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
長崎大学は,全学で敷地内禁煙となっており,受動喫煙から学生と教職員を守るために,喫煙する方の採用は見送らせていただいております。なお,採用後の禁煙を誓約していただける場合は,この限りではありません。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
採用日,着任日は最短の場合の予定日
募集期間
2025年02月10日~2025年04月18日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
③ 競争的資金獲得状況(別紙様式3)1部
④ 学術論文の主なもの10編のPDFファイル
⑤ 本研究所に採用された時の抱負(A4用紙5枚以内,様式自由)
⑥ 参考意見聴取候補者3名以内(所属,氏名,連絡先を記載してください)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
(1)書類審査
(2)面談等
選考の過程で,本研究所ヘお越しいただきこれまでの研究内容や今後の抱負に関する発表を行っていただく場合があります。ただし,その際の交通費等は支給できませんので,あらかじめご承知おき願います。なお,日程の詳細については,書類審査通過者に別途御連絡します。
(3)その他
本選考中において他機関等への採用等が決定した場合は,速やかにご連絡くださいますようお願いします。
結果通知方法
書面にて通知
連絡先
長崎大学
長崎大学研究国際部感染症研究支援企画課
熱帯医学系総務班 池上
0958197803
soumu_nekken@ml.nagasaki-u.ac.jp
備考
※ 日本の医師免許を有していること。
※ グローバル化推進のため、海外での研究経験を有し、英語で授業ができる方を積極的に選考します。
※ 長崎大学の方針として、男女共同参画推進の観点から、選考の結果研究業績等の評価が同等と認められる場合には、女性を積極的に登用します。