勤務地 : 関東 - 茨城県
公開開始日 : 2025年02月10日
D125020622
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
筑波大学生命環境系(農学域)では、植物の生殖や遺伝学、エピジェネティクス、代謝科学に関する先端研究を通じて培った、バイオイメージングやバイオインフォマティクス等の技術に関する深い知見を有し、次世代育種基盤整備から新規食料資源開発までを一気通貫する、また植物の生殖から遺伝ならびに代謝までを俯瞰する研究を推進できる助教1名を募集します。採用後は、生命環境学群生物資源学類(学士課程)、生命地球科学研究群生物資源科学学位プログラム、農学学位プログラム(大学院課程)、つくば機能植物イノベーション研究センターの教育と運営に携わっていただきます。
仕事内容・職務内容
具体的な職務内容は、生命環境系(農学域)における植物遺伝科学分野に関係する先端研究開発、大学院(生命地球科学研究群生物資源科学学位プログラム、農学学位プログラム)と学士課程(生命環境学群生物資源学類)における教育、つくば機能植物イノベーション研究センターにおける運営‧管理および共同利用共同研究拠点関連の施策に関わる研究開発推進などの業務です。
配属部署
既設部署
生命環境系
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
年俸制を適用。年俸額は本学の規定により決定。通勤手当あり。文部科学省共済組合加入。
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:15
休日 : 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は、1日7時間45分勤務したものとみなされます。必要に応じて、時間外勤務を命じる場合があります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
着任時に博士の学位を有すること(取得見込みも可)
業務における経験
当該分野において、国際水準での研究・論文執筆能力を有し、当該分野の発展に積極的に貢献し得る者
説明
・他の教員と円滑にコミュニケーションをとりながら、教育研究と運営を行う能力を有すること。
・上記の求人内容で記した教育研究および職務内容を意欲的に担当できること。
・講義・学内業務を日本語及び英語で遂行できる者。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック
着任から5年(テニュアトラック制)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
キャンパス内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2025年07月01日
求人内容補足説明
令和7年7月1日以降の早い時期に着任
募集期間
2025年02月10日~2025年03月14日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
応募書類(各1部)
(1)履歴書(写真付。連絡先・電子メールアドレスを明記。)
(2)研究業績目録(査読つき雑誌原著論文、査読つき雑誌総説、著書、その他全ての研究発表、特許、受賞、外部資金獲得実績、資格などに分類したもの)
(3)主要論文5編以内のPDF(郵送の場合は別刷、コピー可)各1部
(4)これまでの研究概要と評価(形式自由、1000字程度)
(5)着任後の研究と教育の抱負(形式自由、1000字程度)
(6)応募者について意見を求められる研究者2名の氏名・連絡先(所属・住所・電話番号・e-mailアドレス)
(7)欧州経済領域(EEA)在住者はEU一般データ保護規則に基づく個人データの取り扱い及び域外移転に関する同意書(別記様式)をスキャンコピーで提出
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
注意事項 : 提出書類に含まれる情報は選考および採用以外の目的には使用いたしません。また、応募書類は返却いたしません。選考終了後、当方にて責任をもって廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
応募書類締め切り後、書類選考を経て面接候補者を選びます。面接では、これまでの研究概要、今後の研究教育に関する抱負、および具体的な研究計画等について、計20~30分程度のプレゼンテーション(英語でも可)をしていただきます。面接の後、最終候補者を決定します。なお、面接は今後の状況によって、対面あるいはZoom・Teams等オンラインで実施致します。対面で実施する場合、面接のための旅費については、応募者の負担でお願いします。
結果通知方法
選考後、メールにてお知らせします。
連絡先
筑波大学
生命環境系
三浦 謙治
0298536401
miura.kenji.ga@u.tsukuba.ac.jp
備考
全ての応募書類を原則として1つのPDFファイルにしてJREC-IN Portal Web応募にて応募して下さい。JREC-IN Portal Web応募が難しい場合は、その旨下記連絡先までご連絡下さい。もしも郵送で応募する必要がある場合は、上記締め切り必着で送って下さい(応募書類は返却いたしません)。ご不明の点があればご遠慮なくお問い合わせ下さい。選考が長期にわたる場合もございますので、ご了承ください。
‧本公募への応募に際し提出いただいた応募書類(個人情報)は、本公募以外の目的には使用いたしません。
‧一旦提出いただいた応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
‧本学は、「男女共同参画社会基本法」の精神及び「筑波大学ダイバーシティ基本理念‧基本計画」の理念‧方針に則った人事選考を行っております。
‧本学では、「外国為替及び外国貿易法」に基づき、「国立大学法人筑波大学安全保障輸出管理規則」を定め、外国人、外国の大学‧企業‧政府機関等出身者又は特定類型該当者の雇用に際し厳格な審査を実施しております。