勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年02月10日
D125020644
東京女子医科大学
研究分野 : ライフサイエンス - 眼科学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東京女子医科大学は、1900年(明治33年)に創立された東京女醫學校を母体として設立された、本邦唯一の女子学生の身の医科大学です。
https://www.twmu.ac.jp/univ/仕事内容・職務内容
教育・研究・診療に従事
配属部署
既設部署
東京女子医科大学
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~
御本人の経歴を勘案して、本学の規程に則って決定いたします。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:00
休日 : 日曜日、国民の祝日、本学創立記念日(12月5日)、年末年始(12月30日~1月4日)
時間外勤務、その他説明 : 平日の休憩時間は、就業時間内に1時間です。土曜日の就業時間は9:00~13:00です(休憩時間はありません)。なお、臨床系教員は、1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しています。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
医学博士
業務における経験
教育歴(5 年以上)、研究歴(10 年以上)、診療歴(10 年以上)の要件を満たすこと
特定分野の公的資格など
日本眼科学会認定専門医の資格を有する方で眼科学領域に関して深い造詣を備え、卓越した能力を有すること。
説明
詳細につきましては、本学ホームページを参照願います。
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
本学では任期制を導入しており、採用初年度は原則として1年間の有期雇用となり、勤務実績等を考慮した上で更新されます。予めご承知おきください。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり ポイント制退職金制度
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり 原則として65歳
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
法人の敷地内はすべて禁煙としており、喫煙室等は設置されていません。
待遇ー補足説明
①新規採用の場合は必ず有期雇用となります。
有期雇用期間は採用時においてはまず1年です。最⻑5年(1年+2年+2年)まで更新が可能です。
採用の1年後・3年後に、学内の所定の手続きによりそれぞれ 2 年ごとの更新となります。
②5年経過後、学内の所定の手続きにより無期雇用への転換が可能です。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
本学 医学部では、眼科学分野の教授を選考することとなり公募をしておりますが、このたび、公募期間を令和 7 年 3 月 13 日(木)まで延長ることといたしました。貴施設ならびに関連機関に候補者として適任者がおられましたら、ご周知賜わりますようお願い申し上げます。なお 、 選任された当該分野教授には、本学大学院医学研究科の外科系専攻眼科学分野基幹分野長ならびに本院眼科診療部長を担当していただきます。
また、「社会に貢献する女性医人を育成する」という本学の建学の精神に則り、 教授職においても女性医師に広く門戸を開いていることを申し添えます。
募集期間
2025年02月10日~2025年03月13日 必着
令和7年3月13日(水) 正午 必着
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒162-8666
東京都 新宿区河田町8番1号 東京女子医科大学
学長 山中寿
注意事項 :
封書等の表に「眼科学分野 教授応募書類」と朱書きし「親展」でお送りください。
提出に際しては、書留等で確実に受理が確認できる方法でお送りください。直接持ち込みはお受けできませんので、ご注意ください。
レターパックで提出する際は、レターパックプラス(赤の対面受取)でお送りください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
(1)一次選考 :書類審査
(2)二次選考 :面接審査
(3)三次選考 :公開講演審査
(4)最終選考 :理事会審査
結果通知方法
選考結果は、最終選考が終了次第、応募者ご本人のみに文書等にて通知するものとし、推薦者の方には通知いたしませんことをご承知おきください。
連絡先
東京女子医科大学
学務課
佐藤 良浩
0333538111
med_senkou.bz@twmu.ac.jp
備考