勤務地 : 東北 - 岩手県
公開開始日 : 2025年02月11日
D125020664
研究分野 : ライフサイエンス - 医療福祉工学 | ライフサイエンス - 生体医工学 | ライフサイエンス - 医用システム | 情報通信 - ヒューマンインタフェース、インタラクション | 情報通信 - ロボティクス、知能機械システム
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
岩手大学理工学部では、機械系の助教1名の公募を実施します。
仕事内容・職務内容
学部:機械実験,機械リサーチ研修,科学技術英語Ⅱ,卒業研究
大学院(修士課程):機械・航空宇宙プロジェクトマネジメント、特別研修
配属部署
新設部署
理工学部 理工学科 機械知能航空コース (学士課程)
新設時期 : 令和7年4月
注意事項 : システム創成工学科機械科学コースより改組
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制 みなし労働1日7時間45分
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
着任までの取得見込みを含む
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック
5年。ただし、採用から3年経過する日までに中間評価、テニュア・トラック教員としての期間満了日の6ヶ月前までにテニュア審査を行い、任期中にテニュア付与に必要とされる目標値を達成したと判断された場合は、テニュア(助教、任期なし)が付与されます。なお、中間評価において、特に優秀な評価を得た場合は、その時点でテニュア付与の適格性について審議する場合があります。
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
令和7年10月1日以降のできるだけ早い時期での着任を希望
募集期間
2025年02月11日~2025年06月30日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
専門分野における教育業務経験の概要、採択済みの代表的論文の別刷3編以内(コピー可)、これまでの研究業績の概要、岩手大学着任後の教育ならびに研究に対する抱負、応募者について問い合わせ可能な方1名の氏名、所属、連絡先、その他参考となる資料
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒020-8551
岩手県 盛岡市上田4丁目3-5 岩手大学理工学部 機械知能航空コース コース長
柴田貴範
選考・結果通知
選考内容
二段階で選考を行います。
一次選考:書類審査
二次選考:面接等
結果通知方法
各選考結果(一次選考を通過された方は二次選考の詳細を含む)は、審査終了次第、メールにてお知らせいたします。
連絡先
岩手大学
理工学部理工学科機械知能航空コース
佐々木 誠
0196216385
makotosa@iwate-u.ac.jp
備考