求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年02月14日 募集終了日 : 2025年03月31日
募集中
更新日 : 2025年02月14日
募集終了日 : 2025年03月31日

勤務地 : 中国 - 岡山県

公開開始日 : 2025年02月14日

准教授または講師の公募(グローバル人材育成院(グローバル・ディスカバリー・プログラム担当))

D125020985

国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 経営学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)は、自然科学、社会科学、人文科学のリベラルアーツ教育を提供する岡山大学の国際学士プログラムである。

    https://discovery.okayama-u.ac.jp/jp/
  • 仕事内容・職務内容

    【担当業務】
    (1)教育及び授業担当
    •学部レベルの学際科目、リサーチセミナー(ゼミ)、及び「社会イノベーションと起業」クラスターで開講される公共経営論などの経営学関連科目を英語で提供
    •学生に対する助言・指導と卒業研究の指導・評価
    (2)プログラムの実施に必要な管理運営業務等
    •グローバル・ディスカバリー・プログラム及び大学の管理・運営にかかわる業務(入試,広報・学生リクルートを含む)
    •その他委員会業務など、プログラム・ディレクターが求める業務
    (3)研究活動

  • 配属部署

    既設部署

    グローバル人材育成院(グローバル・ディスカバリー・プログラム担当)

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 経営学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 800万円

    採用者には年俸制を適用します。年俸額は、国立大学法人岡山大学年俸制適用職員給与規則の定めるところにより、本人の学歴、職務経験等を勘案して決定します。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:30

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用 1日8時間働いたものとみなす

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    経営学または経営学に密接に関連した分野(management, business management, public management, or a closely related field)

  • 業務における経験

    ・大学において英語による授業実施・学生指導の優れた経験があること。
    ・管理・運営業務を支障なく行える日本語能力を有すること。
    ・多様なバックグラウンドを持つ学生を対象とした本プログラムにおける教育や学生指導、管理・運営業務を行うのに必要な技能・経験があること。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック

    任期5年 任期終了後、テニュアトラック制度により審査を経て任期の定めのない教員となる

    試用期間あり

    試用期間6ヶ月

勤務地

  • 〒700-8530 岡山県 岡山市北区津島中1丁目1-1 岡山大学

待遇

  • 各種制度

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 昇給 なし(ただし,別に定める基準により,グレードを改定する場合有り) 業績年俸 あり(別に定める基準による)

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

    着任日 : 2025年10月01日

募集期間

  • 2025年02月14日~2025年03月31日 必着

応募方法

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
gdp_soumu@adm.okayama-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類による選考の後、最終選考として30分程度の模擬授業及び面接を実施します(対象者には別途お知らせします。)。その際に必要な旅費等は本人の負担とします。ただし、国外在住などの状況により来学が困難な場合はZoom等によるプレゼンテーション・面接等も可能です。なお、面接等の状況によっては、改めて岡山大学に来学していただく場合があります。

  • 結果通知方法

    選考の結果は、メールにて本人に通知します。

連絡先

岡山大学

学務部グローバル・ディスカバリー・プログラム事務室

香田 悠起子

0862517763

gdp_soumu@adm.okayama-u.ac.jp

備考

その他
(1)選考の進捗状況に応じて、提出書類の追加をお願いする場合があります。
(2)適任者がいないと判断された場合は、再公募を行うことがあります。
(3)岡山大学では、男女共同参画を推進し、女性教員をサポートしています。女性の積極的な応募を歓迎します。
(4)応募書類は、原則として返却しません。提出書類については、個人情報保護の観点から、本選考に関する用途以外には一切使用いたしません。

戻る