勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年02月17日
D125021037
東京科学大学
研究分野 : 情報通信 - 情報学基礎論
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
情報理工学院 数理・計算科学系 教授 (専門分野: 理論計算機科学、計算複雑さ理論、アルゴリズム理論、暗号理論、プログラミング理論、ソフトウェア検証理論、ブロックチェーン技術、サイバーセキュリティの理論と応用、等)
https://educ.titech.ac.jp/is/仕事内容・職務内容
- 数理・計算科学に関連する学士課程および大学院修士・博士後期課程の講義、演習、実験の担当
- 研究室の運営と学生の研究指導
- 上記専門分野における先導的かつ国際的な研究の実施
- 数理・計算科学系および大学の運営に関わる業務
配属部署
既設部署
情報理工学院 数理・計算科学系
職種
研究分野
給与
年収 : 900万円 ~ 1100万円
年俸制※ を適用します。
※「退職手当一括支給型年俸制」(本学退職手当一括支給型年俸制職員賃金規程による。)
年俸額は現行規程に基づき,採用初年度は標準の値を参考に,次年度以降は評価次第となります。なお,退職手当は,退職時に別途支給されます。
- 参考年俸額(規程上の金額例示であり,実績額ではありません,評価により変動します)
<教授(博士修了後職歴15年)>
標準:940万円
最低:860万円
最高:1070万円
勤務時間
就業時間 : 08:15-17:15
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制 (みなし勤務時間: 1日7時間45分,週38時間45分)。上記は就業時間の例。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間: 6か月
勤務地
待遇
各種制度
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 定年は65歳です
加入保険
健康保険 : あり、共済(短期)
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(ただし,屋外指定箇所に喫煙場所設置)
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
面接はリモートで行う可能性があります。
その他
- 本学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるため,全ての研究分野において外国人や女性の参画する均等な機会を確保します。
- 外為法に基づく特定類型該当性の確認があります。
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
着任日は2025年10月1日以降のできるだけ早い時期でも可能。雇用主: 国立大学法人東京科学大学理事長
募集期間
2025年02月17日~2025年04月18日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
下記書類を1つのPDFファイルにまとめて提出してください
1) 主要原著論文3編
2) 競争的研究資金及び外部研究資金の獲得実績(科学研究費補助金,受託研究費,その他の競争的資金に分類 / 名称,課題名,研究期間,総額,代表・分担,代表者でない場合は分担者獲得額を明記)
3) 研究に関する実績ならびに着任後の研究構想(書式任意,A4用紙2ページ程度)
4) 教育に関する実績および着任後の抱負(書式任意,A4用紙2ページ程度)
5) 社会活動(学会活動における役職を含む)に関する実績
6) 参考意見を伺える方(2名)の氏名,所属,連絡先
応募書類の返却
その他
応募書類に含まれる個人情報は本学の定めに従い、本人事選考にのみ使用し、他の目的には一切使用しません。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査ならびに面接によります。書類選考の後,面接,セミナー等をお願いする場合があります。対面で実施する面接等に伴う旅費は自己負担でお願いします。
結果通知方法
選考結果は電子メールでお知らせします。
連絡先
東京科学大学
情報理工学院
田中 圭介
0357343884
keisuke@comp.isct.ac.jp
備考