求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年02月17日 募集終了日 : 2025年04月30日
New 募集中
更新日 : 2025年02月17日
募集終了日 : 2025年04月30日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年02月17日

極域環境データサイエンスセンター特任研究員募集

D125021045

大学共同利用機関法人・独立行政法人・国立研究機関・省庁等

情報・システム研究機構データサイエンス共同利用基盤施設

研究分野 : 自然科学一般 - 宇宙惑星科学 | 自然科学一般 - 大気水圏科学 | 自然科学一般 - 固体地球科学 | 情報通信 - 数理情報学 | 情報通信 - データベース

研究員・ポスドク相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    極域科学研究コミュニティの南極域、北極域における観測・研究活動により取得された、多分野かつ多種多様な科学データの公開と共同利用を促進し、大学など外部コミュニティとの連携を強化し、極域科学研究におけるデータ活動の中核を担うと共に、地球環境研究に貢献することを目的としています。

    https://ds.rois.ac.jp/center2/
  • 仕事内容・職務内容

    データベースシステムの開発・運用とともに、データサイエンスを推進し、極域を中心とした地球環境に関わる研究を発展させる意欲のある方を求めます。

  • 配属部署

    既設部署

    極域環境データサイエンスセンター

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • 自然科学一般 - 宇宙惑星科学
  • 自然科学一般 - 大気水圏科学
  • 自然科学一般 - 固体地球科学
  • 情報通信 - 数理情報学
  • 情報通信 - データベース

給与

  • 年収 : 400万円 ~

    情報・システム研究機構特定有期雇用職員就業規則に基づき支給
    基本給:月額34万円以上(能力、経験、実績等を考慮の上、決定します。賞与及び退職金は支給されません。)

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:30

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : 土・日曜日、祝日法に基づく休日、12月29日~1月3日は休日  夏季休業:8月12日~18日の土・日を除く連続する2日間(事業所ごとに指定)

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用。1日7時間45分働いたものとみなす。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    または採用予定日までに取得見込みの方。特に専門分野は問わない。

  • 業務における経験

    ・基本的な数理統計学の知識とデータ分析の経験があること。
    ・データベース作成やデータ公開用システム(Webアプリケーションを含む)構築の知識や経験があること
    ・AIや機械学習等に関する知識や開発経験があることが望ましい。

雇用形態

  • その他

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    2025年6月1日~2026年3月31日
    雇用契約期間は、勤務実績等を踏まえ、優れた成果があったと認められた場合には、業務の状況及び予算等により、最長5年を限度として雇用契約を更新することがあります。この場合、契約の更新は年度ごとに行うこととします。また、所定の審査を経て延長する場合があります。この場合でも、雇用契約期間は最長で着任から10年を超えることはできません。
    本雇用契約締結直前に情報・システム研究機構と有期雇用契約がある者は、当該期間を通算して10年を超えることはできません 。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒190-0014 東京都 立川市緑町10-3

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : 支給要件を満たした場合に実費相当額を支給

  • 加入保険

    健康保険 : 文部科学省共済組合、雇用保険及び労災保険に加入

    厚生年金保険 : 文部科学省共済組合、雇用保険及び労災保険に加入

    労災保険 : 文部科学省共済組合、雇用保険及び労災保険に加入

    雇用保険 : 文部科学省共済組合、雇用保険及び労災保険に加入

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    受動喫煙防止措置:指定喫煙所を除き敷地内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    休暇:
    情報・システム研究機構特定有期雇用職員就業規則に基づき付与
    年次有給休暇
    年次有給休暇以外の休暇

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年06月01日

    着任日 : 2025年06月01日

  • 求人内容補足説明

    職 名:
    特任研究員(特定有期雇用職員)

    ※着任日は応相談。

募集期間

  • 2025年02月17日~2025年04月30日 必着

    応募のあったものから随時選考を行い、採用が決まり次第募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    書式は自由。ただし記入項目については、情報・システム研究機構所定履歴書を参考のこと。また、職務内容および資格・条件については、どのカテゴリを希望するかを明記すること。
    業績リスト : 電子応募
    ①学位論文、②原著論文、③その他の論文(講演・報告等)、④著書・解説書等、⑤特許・ソフトウェアに分類して記載する。なお、②と③は査読を受けたものと受けていないものを区分する。

    その他の電子応募書類
    ・主要な学術論文のコピー:3編以内。
    ・ これまでの研究概要と今後の抱負等:各A4用紙2枚以内。必要に応じて図を加えても可。
    ・ 本人の能力等に関する所見を求め得る方1名以上の氏名と連絡先(メールアドレス)。推薦書がある場合は同封してください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
ds_suishin@rois.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考のうえ、必要に応じて面接日をご連絡します。
    面接試験は、オンラインで行う選択も可とします。
    面接試験等に係る旅費等は、応募者の負担とします。

  • 結果通知方法

    選考後速やかに、本人あてに電子メールにて通知します。

連絡先

情報・システム研究機構データサイエンス共同利用基盤施設

データサイエンス推進係

山田 拓也

0425129254

ds_suishin@rois.ac.jp

備考

その他:
※上記記載以外の待遇・勤務条件の詳細は、次の規則をご覧ください。
情報・システム研究機構特定有期雇用職員就業規則
(https://www.rois.ac.jp/pdf/tokuteiyuki1.pdf)
※情報・システム研究機構では、男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の趣旨に則って選考を行います。
※情報・システム研究機構は、多様性を尊重し、誰もが自分らしく生き、働きやすい環境づくりを推進しています。
※情報・システム研究機構では、「障害者基本法(昭和45年法律第84 号)」「障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35 年法律第123号)」及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65 号)」の趣旨に則って選考を行います。

戻る