勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2025年02月19日
D125021121
関西医科大学
研究分野 : ライフサイエンス - 麻酔科学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
謹啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、本学ではかねてより麻酔科学講座小児麻酔(附属病院)担当診療教授候補者のご推薦を依頼しておりましたが、このたび、より多くの人材を求めるために公募期間を延長することになりました。
当該診療教授には、附属病院麻酔科における診療、研究、教育をご担当いただきます。
つきましては、ご多用中のところ恐縮に存じますが、貴学及び関係機関に適任者がおられましたら、下記によりご推薦賜りますようお願い申し上げます。
なお、本学では、教員任期制(任期5年・再任可)を導入しておりますことを申し添えいたします。
謹白
仕事内容・職務内容
麻酔科学講座(附属病院麻酔科)における教育・研究・診療業務を行っていただきます。
配属部署
既設部署
医学部麻酔科学講座
職種
研究分野
給与
年収 : 800万円 ~
本学規程による
※経歴等を考慮の上、決定します。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:10
休憩時間 : 12:05-13:00
休日 : 4週6休制(日曜日、第2・4土曜日)、祝日、創立記念日振替日、年末年始(12月29日~1月3日)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
学士(医学)
雇用形態
正職員・正社員
職名:診療教授(常勤)
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年・再任可
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
賞与制度 : 年2回(6月、12月)
退職金制度 : 勤続2年以上の職員が退職する時に規程に基づき支給
通勤交通費支給制度 : 6カ月定期料金で計算し、1回の支給につき300,000円上限
定年制度 : あり(63 歳に達した年度の末日)
加入保険
健康保険 : あり(日本私立学校振興・共済事業団)
厚生年金保険 : あり(日本私立学校振興・共済事業団)
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年08月01日
着任日 : 2025年08月01日
求人内容補足説明
※採用日に関しては応相談
募集期間
2025年02月19日~2025年04月28日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
提出書類 ※(1)~(10)は本学指定の様式を使用
(1)推薦書
(2)履歴書
(3)教育・研究の業績概要と今後の具体的な目標
(4)診療実績の概要と今後の具体的な目標
(5)臨床研究主要実績
(6)診療実績一覧表
(7)業績目録
(8)科学研究費補助金・各種研究助成金等交付状況
(9)産業財産権(特許等)の取得状況
(10)論文別刷目録
(11)論文別刷 主な論文別刷10篇以内 各3部
総説があれば2篇以内 各3部
* 上記様式は、本学ホームページ(https://www.kmu.ac.jp/recruit/)からダウンロードできます。
論文別刷は選考終了後、返送いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒573-1010
大阪府 枚方市新町2丁目5番1号
関西医科大学人事部人事研修課
選考・結果通知
選考内容
書類審査のほか、面談及び講演会(プレゼンテーション)をお願いする場合がございます。
結果通知方法
郵送
連絡先
関西医科大学
法人事務局
人事部人事研修課
0728040101
jinjig@hirakata.kmu.ac.jp
備考
(注1)郵送は書留とし、封書に「麻酔科学講座小児麻酔(附属病院)担当診療教授候補者応募書類在中」と
朱書でご記入下さい。
(注2)送付書類(2)~(10)は郵送に加え、データファイルを本学人事部人事研修課
(jinjig@hirakata.kmu.ac.jp)宛に電子メールでご提出下さい。
※必要書類については、本学ホームページからダウンロードして下さい。