勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年02月19日
D125021247
研究分野 : ライフサイエンス - 医療管理学、医療系社会学
非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
人間情報学系では、医療情報に関わる資格取得を目指し、この資格取得のための科目およびパソコンを使用して情報処理ができる能力を身に付けるための演習科目を開講しています。
仕事内容・職務内容
医療管理、診療情報学の講義およびパソコンを使用した情報処理の演習について講義する。
配属部署
既設部署
理工学部 理工学科 人間情報学系
職種
研究分野
給与
コマ金額 : 20000円 ~ 25000円
教育歴等によって金額が変わることがあります。
勤務時間
就業時間 : 12:55-17:55
休憩時間 : 14:25-14:40
時間外勤務、その他説明 : 就業時間は、前期は1コマで12時55分から14時25分、後期は3コマで12時55分から17時55分(休憩時間:14時25分~40分、16時10分~25分)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
医療管理、診療情報学の知識を有した専門家であり、担当予定科目の教授に必要かつ十分な、実務もしくは研究業績を有すること。
博士の学位を有する者(修士可),またはこれと同等の研究業績を有する者
(1) 上記分野の研究実績を有し,最新の技術に精通していること。
(2) 上記の担当科目について教授可能で大学院での指導もしくは研究指導補助ができる方。
(3) 教育・研究のほか,学部・学系などの組織運営のために業務に取り組める方。
雇用形態
契約職員・契約社員
非常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
※1年間ごとの契約。産休教員の復職までの期間。
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
【雇用主】学校法人国士館
【給与】学内諸規定によります。
【通勤手当】通勤交通費は一定額まで実費での支払いとなります。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
【概要】
理工学部理工学科人間情報学系において非常勤講師を公募します。
【職名・募集人数】
非常勤講師(任期付)1名
【着任期間】
契約期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日
※1年間ごとの契約。産休教員の復職までの期間。
【授業担当科目】
人間情報処理演習A(0.5コマ),人間情報処理演習B(0.5コマ),医療管理(0.5コマ),診療情報学(0.5コマ)
【勤務時間】
前期・後期 木曜日
【勤務地住所】
〒154-8515東京都世田谷区世田谷4-28-1
(最寄り駅:小田急線梅ヶ丘駅、東急世田谷線松陰神社前駅)
募集期間
2025年02月19日~2025年03月01日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒154-8515
東京都 世田谷区世田谷4丁目28-1 国士舘大学
理工学部 和田 匡史
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考およびオンラインで面接を行うこともあります。
結果通知方法
[応募方法(書類送付先も含む)]
①履歴書(写真貼付の上、書式自由)
②教育研究業績書(書式自由)
提出先:
〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
国士舘大学 理工学部 人間情報学系
(封筒表紙に「理工学部人間情報学系非常勤講師応募」と朱書)
応募書類は原則として返却いたしません。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考を通過した方には、メールで通知いたします。
(オンラインで面接を行うこともあります)
面接時の交通費は支給いたしません。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
国士舘大学 理工学部 人間情報学系 主任
和田 匡史 (twada@kokushikan.ac.jp)
連絡先
国士舘大学
理工学部 理工学科 人間情報学系
和田 匡史
0354813258
twada@kokushikan.ac.jp
備考