求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年02月20日 募集終了日 : 2025年05月31日
募集中
更新日 : 2025年02月20日
募集終了日 : 2025年05月31日

勤務地 : 東北 - 岩手県

公開開始日 : 2025年02月20日

岩手医科大学 医学部 解剖学講座人体発生学分野 助手、助教または講師、准教授の公募

D125021303

私立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 解剖学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

その他 - 助手相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    岩手医科大学 解剖学講座 人体発生学分野では、教員(助手、助教、講師、または准教授いずれか2名)を募集します。職位は経験、業績等により相談させていただきます。医学系もしくは理学系の博士号をお持ちで、解剖学一般(発生学を含む)に関する教育への熱意があり、かつ発生学分野の研究に興味あるいは実績を持っている方を求めています(肉眼解剖学実習に参加して頂きますが、こちらで着任後に十分指導した上で、学生の教育にあたっていただきますので、未経験の方でも問題ありません)。
    当分野では現在、6名のスタッフ(教授1、特任講師1、助手1、技術員1、事務員1、研究補助員1)が所属しています。これまでに、ヒトの解剖学的知識を基に、トランスジェニック・ゼブラフィッシュを用いて、バイオイメージングの手法を駆使して脈管系の形成過程を研究してきました(ATVB 33:1264-70, 2013; Dev Biol 406:40-51, 2015; PLOS ONE 12: e0176456, 2017)。今回新たに着任される方にも、ゼブラフィッシュやマウス、または培養細胞を用いて血管の形態形成メカニズムや内皮細胞への分化制御メカニズムの研究を担当していただくことを希望しています。

    https://www.iwate-med.ac.jp/education/gakubu_in/med_kouza/kaibou1/
  • 仕事内容・職務内容

    <研究>
    当講座の機器や学内の共通機器などを利用して主に血管形成メカニズムに関する研究に従事し、学会・論文発表などによる情報発信を行っていただきます。
    なお当分野には、ゼブラフィッシュの飼育システム、インジェクション・システム、in situ hybridization等含めた基本的な分子生物学実験の設備が揃っており、本学の研究支援センター並びに動物研究センターには、1)遺伝子組換え動物の飼養施設、2)発生工学支援(凍結胚・凍結精子・受精卵の作製、胚移植、個体復元など)、3)飼養管理・支援、4)小型動物用CT、5)共焦点顕微鏡、6)電子顕微鏡などの研究機器が揃っており使用可能です。

    <教育>
    医学部の解剖学総論(旧骨学)、臨床解剖学(人体解剖学)、人体発生学の講義を一部分担していただき、実習にも参加していただきます。ほか演習講義など経験等に応じて順次担当していただきます。

  • 配属部署

    既設部署

    岩手医科大学 医学部 解剖学講座人体発生学分野

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当
  • その他

    助手相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 解剖学

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    助手・助教 年収500万円程度
    講師 年収600万円程度
    准教授 年収700万円程度
    ※基本給のみで諸手当は含まれていません。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 日曜日、国民の祝祭日、年末年始、第2、3及び第5土曜日

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士 / 準学士

  • 業務における経験

    1)分子生物学実験ついて一定の経験を持っている方
    2)肉眼解剖学に関しての経験は不問

  • 説明

    ・学生教育に対し熱意がある方
    ・献体に関わる業務・教育に敬意をもって関わることができる方
    ・協調性があり、責任をもって研究と教育に取り組める方

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒028-3694 岩手県 紫波郡矢巾町医大通一丁目1番1号 学校法人 岩手医科大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内全面禁煙

応募上の配慮

採用人数

    2名

  • 説明

    准教授または講師、助教、助手で2名

  • 採用日 : 2025年06月01日

    着任日 : 2025年06月01日

  • 求人内容補足説明

    [着任時期]
    応相談(遅くとも8月中の着任を希望します)

募集期間

  • 2025年02月20日~2025年05月31日 消印有効

    ただし採用者が決定した場合には、これ以前に締め切ります

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    履歴書(様式は自由):顔写真と自著署名があるもの
    業績リスト : 郵送
    (1)研究業績書(様式は自由):論文等、学会発表等、競争的研究資金の獲得状況などを年代順にまとめたもの
    (2)主要論文(助手・助教3篇以内、講師・准教授5篇以内)の別刷り各一部(コピー可)
    (3)これまでの教育・研究の概要、これからの教育・研究への抱負をまとめたもの
    (4)応募者に関して照会可能な方1名の氏名・連絡先(勤務先、電話番号、メールアドレスなど)
  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は返却しませんが,選考以外の目的に使用しません。選考終了後に当方にて責任を持って廃棄します。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒028-3694 岩手県 紫波郡矢巾町医大通一丁目1番1号
    岩手医科大学 解剖学講座 人体発生学分野 木村英二

    注意事項 : 郵便は書留とし、封筒の表に「解剖学講座 教員応募書類在中」と朱書きをお願いします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考をふまえて本学に来学のうえ、研究の内容や抱負等の紹介をお願いする場合があります。

  • 結果通知方法

    採否の決定については、応募者本人に通知します。

連絡先

岩手医科大学

解剖学講座人体発生学分野

木村 英二

0199088014

eijik@iwate-med.ac.jp

備考

戻る